我が家の小2娘はスイミングとピアノを習っています。
(まわりのお友達と比べると少ない方かな!?)
どちらも娘が習いたいと言って始めました。
そして、今月でスイミングをやめました。
年中の10月から習い始めたので、ちょうど3年。
早いかな~。もうちょっと(せめて平泳ぎを習うまで)続けてもいいんじゃない?とも思いましたが、習い始めた時の目標が『クロール25m泳げるようになればOK』で、それは達成し、背泳ぎ25mもできるようになりました。
娘は、スイミングは嫌いじゃないけど、新しい習い事を始めたいとの事。
当初の目標は達成したし、嫌だから…などの後ろ向きな理由じゃなく、違うことをやりたいという前向きな理由だったのでOKしました。
先週、最後のレッスン&進級テストを受けた娘。無事にテストに合格し、娘も私も気持ちよく終わることができました!
もう1つの習い事、ピアノ。
1年生から習い始め、1年半が経過。
こちらはスイミングと違い、レッスン以外に家での練習が必要。
レッスンは楽しそうに行く娘ですが、家での練習は大嫌い。
自分からピアノに向かうことはまずなく、何度も何度も何度も私に言われて嫌々練習をする日々…。それも30分も集中力がもっていない状態。
練習に付き合う時は、間違いを指摘されるとすぐに怒ってやる気をなくし、椅子から降りてしまう娘。練習させるのが本当に大変…。練習しないから上達もなかなかしません。
私が「そんなに嫌ならやめれば?」と言うと「やめたくない」と言う娘。
練習はしたくないのにピアノはやめたくない…。
『弾く』という行為は好きみたいなのですが、『楽譜をよむ』ことが面倒なよう…。1年半経った今でも音符をちゃんとよめません。(先生は、全然問題ないですよ~。普通ですよ~。と言いますが…)
怒る・怒られる、私も娘もピアノがストレスになっている気がするのですが、そのうち楽しんで弾くようになるのかな…?こんな状態ならピアノ教室はやめて、家で好きなように弾いていた方がいいのでは…??と思ってしまいます。
みなさんは習い事をやめる・続けるを迷った時、どうやって決めていますか?