受験・資格 おうち英語受験園児小学生 園児から小学生まで!英語学習のスモールステップに最適!英検Jr.を受けてよかったこと 中学生に備えて幼児から!英語を母国語のように学ぼう! 英検ジュニアって何?... 2021-04-12
園児 たのしいやる気ポイント体験 【子どもの習い事】年少息子、体験授業の楽しみ方を熟知!?体験後の息子の発言にママもビックリ! 子どもの習い事を選ぶ際のポイントってなんだと思いますか?... 2021-03-24
小学生 よかったピアノ習い事辞める 嫌になって辞めた習い事もムダじゃなかった。後になって「習わせてよかった」と感じた小学生娘とピアノのエピソード 嫌になって辞めたけど、習っていて良かった子どもの習い事。 娘とピアノのエピソードです。... 2021-03-18
受験・資格 pickup小学生早期教育早期教育英語 インターのサタデースクールでどれだけの英語力がつくか?年少から通い始めた現在小3の娘を見て インターナショナルスクールのサタデースクール(サタデーコース)に通うとどこまでの実力がつくか。目安になればいいなと思いま... 2021-03-09
園児 おすすめメリット子ども将棋 将棋はメリットがいっぱい!子どもの習い事に将棋をおすすめする5つの理由 将棋は子どもにメリットがいっぱい! 挨拶、負けを認める心、諦めない心など…将棋を始めてよかった点をまとめました。 習い事... 2020-12-04
園児 悩み楽しい驚き 娘の習い事、ダンスが全然できなくて、イライラが頂点に。私も体験してわかったこと。 お友達に誘われて、年中さんからヒップホップダンスを始めました。 中学校でダンスが必須って話もあるし、娘も乗り気だし、体験... 2020-10-20
園児 スイミングタイム小4 クロールのタイムが縮まった!小4娘がマンツーマンレッスンで教えてもらったこと。 ~秋のスイミング大会に向けて~ クロールのタイムが縮まった!小4娘がマンツーマンレッスンで教えてもらったこと。... 2020-10-16
園児 スイミング嫌がる子育て悩み 息子、3歳6ヶ月でスイミング入会。「まだ早かったか!?」から半年後の今はどうなった? 3歳息子「行かない。」 私(心の声)「えぇ!?なぜだ!!あんなに楽しそうにしていたではないか!!」 私「今日も○○コーチ... 2020-10-14
園児 お風呂シートひらがな先取り学習学研 ひらがなは3歳で完璧に読めた!はずが…。4歳年中になって発覚した驚きの事実…! あれ?完璧だと思っていたけど、『ひらがな』分かってない??... 2020-07-14
園児 子ども知育絵画教室自己肯定感 「知育」って何をすればいい?私の自己肯定感を高めてくれた幼少期の習い事。 子育てをしていると、なんとなく『知育』という言葉に反応するようになっています。 ちょっとしたことで知育になるんだよ、みた... 2020-06-26
習い事 悩み驚き 自分の書いた文字も読めない娘の字!!書き方教室(硬筆(鉛筆))のときだけキレイな字が書ける!?通ったほうがいいか悩みます。 問題を解いているときの娘の字 ほんとびっくりするくらい汚い・・ 苦心って字が1文字に見える・・・。 汚すぎてムカつく(笑... 2019-08-12
習い事 ピアノ悩み ピアノをやめると決断したのに弾けるようになるとやっぱり楽しい。習い事を続けるかどうするか。 娘は年少の頃から個人のピアノ教室に通っています。 最初は楽しく通っていましたが、 弾く曲の難易度も上がってくると練習をさ... 2019-03-18
小学生 スキー合宿小2挑戦 小2娘、2回目のスキー教室へ。前回はあんなにやる気満々だったけど…。 冬休みに入ってすぐ、3泊4日のスキー教室へ行った小2娘。 その時は、私の心配をよそに「行きたい!行きたい!」とやる気満々... 2019-02-12