くら寿司のビッくらポン!でポケモングッズをゲット!

子ども達が大好きな回転ずしチェーン「くら寿司」のビッくらポン。
時期によって景品が変わりますが、今はポケモンです!
ポケモン大好きな我が家の子ども達とくら寿司に行ってきました~^^

※画像は公式HPからお借りしました。

16日(木)までは、ビッくらポン!に当たり券が入っているそうです。

銀賞のスリッパがかわいい~!


くら寿司は、お寿司のお皿を回収・カウントする穴がテーブルごとにあり、食べ終わったらお皿をそこに入れるシステムです。これだけでも子ども達にとったら楽しい作業。大人が食べ終わったお皿も、我先にと子ども達が入れたがります。
さらに楽しいのが『ビッくらポン!』
回収口に入れたお皿5枚ごとに注文画面でゲームが始まり、当たりが出ると席の上にあるマシーンからカプセルに入った景品が出てきます。
ゲームの演出も何パターンかあり、はずれかと思いきや当たりに発展したりとなかなか面白いです。
このゲームのおかげで、くら寿司に行くときは他の回転ずしに行ったときより子ども達の食べる量が多くなります^^ あと1皿でゲームがもう1回…となると、子どもだけでなく親も頑張って食べてしまいます^^;


今回は私と小3娘、年中息子の3人で行ってきました!
ゲームでカウントされるお皿は100円のお皿のみ。サイドメニューの多くはお皿の形が違うので回収口に入れられず、カウントの対象外です。(200円のお寿司は100円のお皿が2枚重なって届くのでちゃんとカウントされます。)
結果、25皿+茶わん蒸し+デザート+飲み物。注文画面上でのゲームは5回で1回当たりが出ました!

さらに、お皿の回収でカウントされないサイドメニューなども、くら寿司のアプリから注文することで500円ごとに1回スマホ上でビッくらポンができます!
この日はアプリでも1回ビッくらポンができ、見事当たりが出ました~♪
アプリだと当選確率が2倍!と卓上のチラシに書いてあった気がします。

入っていたのはヒバニーの“マスコットキーホルダー”とワンパチの“ぷくぷくマグネット”です。
カプセルがモンスターボールの形になっていてカワイイ~^^

ポケモンのビッくらポン!は2月29日(土)までなので、また行きたいと思います!今度は主人も一緒に行ってたくさんビッくらポン!をやらせてあげたい^^

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事