デスク

もうすぐ入学の季節ですね。新1年生を迎えられるお子様がいるご家庭では学習デスクの購入を迷っている方もおられるのではないでしょうか?最近では「リビングで勉強するから学習デスクはいらない!」という声もよく聞くので、我が家も買うかどうか、かなり悩みました。机に座って学習する習慣もつけさせたい、でも子供部屋にこもらせても宿題をちゃんとやるタイプではない。そこで我が家は「リビング学習」用に少し小さめの学習デスクを用意しました。

購入したのはこちら。

将来の買い替えも考えて安いものにしました。奥行40cm。




買ったときは問題なかったリビング学習デスク。

1年後。

かなり汚くなりました。

小学校に入学すると、学校で利用する練習帳が思ったより、大きいことも。机にペン立てをおいていると突っかかってしまい、ノートがデスクぎりぎりに。下の方の文字はかなり書くのが難しそうです。

計算ドリルは縦長なので・・・

折り曲げて使います。やっぱり少し書きにくくなります。





また、よく宿題ででるのが、違うドリルを見てノートに書く、ということ。小さい机だとすこしやりづらいです。机に二つを並べて書く、ということは難しいので、一つは立てることになります。

普通に立てると宿題をしている時、前のドリルが倒れてきてしまうので、100均のブックスタンドを使って立てています。


やはり、前の方がつかえてしまって下の方が書きづらそうなことがあります。でもデスクが小さいのでノートを上のほうに、ずらすことはできません。

ちなみに我が家の失敗はこの電気スタンド。小さいデスクなのにでかい!

このスタンドにノートの端がぶつかってしまうので、やっぱりすこし書きづらくなっています。うーん・・・・。

小さめのリビング学習用デスク。デスクだけではなく、ライトやペン立てなど、どこに置くか、が重要です。デスクにそれらを置いてしまうと我が家のように「狭い!」となってしまうことも。買う前にデスク周りもイメージして購入できるといいですね。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事