![[13]発達検査を終え臨床心理士の出した答え。娘に自閉症の診断がつくまで|にれの親子成長記](https://mamahiroba.com/wp-content/uploads/nire12-2-1.jpg)
発達検査を行ったまゆみちゃん、序盤から検査器具を放り投げて室内を練り歩いていたという事でしたが・・。検査後ににれさんが臨床心理士さんにまゆみちゃんの診断について尋ねたところ・・
まゆみに自閉症の診断がつくまで[13] 1歳半健診
[14]につづきます。
にれ
4歳・1歳半姉妹の母。自閉症育児の悲喜こもごもを中心に漫画を投稿していきます。よろしくお願いします。
※顔面美化1200%でお送りしています
Instagram:にれ(@nire.oekaki)
------------
臨床心理士さんから伝えられた「少し心配です」との言葉・・・一歳半健診で最も重視されるのが「指差し」とのこと、他者への意識を持つ行動としての共同注意、とても勉強になりました。
[ママ広場編集部]