「不安が強い」小4娘が一歩踏み出した。後押ししたくて、私が頑張ったはなし。

娘は昔から「不安が強い」タイプだな。と感じていました。

テレビで「HSC(Highly Sensitive Child)」について自己診断ができるのを見ていた時に、「私、あてはまる・・・」と娘本人が話していました。

例えば、学校の先生がすごい勢いで違う子を怒っていた時に、怖くて学校に行けないと言ったり、未だに毎朝の学校へ行く時の玄関から1歩踏み出すは1人でできません。

必ず親がみんながいる所までついていき、出発するまで見守らないといけません。帰りも必ず迎えに来てほしいと話します。

休み時間はというと、小1の時にお友達とトラブルになり(最終、相手のお母さんからも謝罪がありました)そこから、お友達を新たにつくることを怖がっている感じがしました。

話しかけられたら話す。でも自らは話しかけない。相手の話は聞く。否定しない。

本が好きなこともあり、休み時間は本を読んで過ごしています。1人で楽しく本を読んで過ごせるのであれば無理にお友達と遊ぶことをしなくてもいいのかなと私は思っていました。

小3のときの先生には、自ら友達に話しかける努力をしない・コミュニケーション能力が低い・高学年になったら苦労する、と言われました。

それでも、私は娘の今の現状から自ら友達に絶対に話しかけたほうがいいとも思わなかったし、いつも仲良くしている子たち(小学校が違う友達やクラスが違う保育園からの友達)とはしっかりコミュニケーションが取れていると感じたためあまり気にしていませんでした。

小4になり、あまりにも休み時間にひとりでいるためか先生に、困ったことはないか?お話しする友達はいないか?等々心配されるほど、誰とも交流を持っていなかったんだろうと思いました。

前回、小児科医の先生のお話を読んで「本人の意欲、不安に向き合おうとする気持ちが大切」ということを改めて学びました。








そんな娘が、突然、朝5時30分頃に飛び起きて

「ママ!私、お友達と約束したことがあった!今日持って行くって伝えてたのに忘れてた!」

と言うではありませんか!!

よくよく聞くと、
ある係のクラスメイトが楽しそうに話をしていて、自分は違う係だったけど、アイディアを出してもいい?明日作って持ってきてもいい?
と話したところ、クラスメイトもいいよ!と返答をくれ約束したとのこと。

クラスメイトに?自分から話しかけたの??そして約束もしたの???

驚きと嬉しさでいっぱいになるも、今は朝5時45分。

でもせっかく友達とした約束!これは絶対に守らせてあげたい!!!!

普段から仲がいい子同士だと、きっと、ごめんね。作れなかった。や、また明日持ってくるよ。という会話で済んだのかもしれません。

でも、うちの場合は、それが通用しない可能性が高い。

そう思って、何を作りたいかを聞くと、紙コップで作るクラッカーとのこと。

そんなの作り方も知らないけど!?

すぐにyoutubeで検索!ほんとyoutubeって便利!!


紙コップはあるけど風船がない・・・

少し遠いけど、24時間営業やっているお店に文房具も売っていたはず!!!

娘には着替えや朝の準備をしてもらい、着の身着のまま車を走らせ風船を買いに行きました!

購入して帰ってきて朝6時30分。

ここから作業です。
まずテスト的に1つ作り、ちゃんと飛ぶか確認。
その後、娘も手伝いながらその係の4人分を作ります。
1つできたら、ちゃんと飛ぶかテスト。
なんとか7時までに完成しました。



かなり急いで作成したため出来栄えとしてはキレイではありませんでした。

これは、お友達に提案をして試してもらう物。
もし本当に使うんだったら各自に作ってもらったほうがいいかもしれないね。
と材料も準備(といっても紙コップと風船だけです。)。

それから、もし、これが採用されなくても残念がらなくていい。
違う係の娘が提案してもいい?と話したことを了承してくれただけでもありがたいことだよ。とも話しました。

そして、
朝の集合時間にも間に合い小学校に無事登校していきました。



せめて昨夜言ってほしかった・・・という思いはありましたが、私は親として娘が自分から話しかけて作ってきた約束を守らせたかった。

やっぱり作ってこれなかった。ごめん。と娘が話してしまうと、今後のクラスメイトとの関りにも不安もありどうしても守らせたかった。

今回は作業が簡単な物・24時間空いているお店があったことなど不幸中の幸いだったなと思いました。

これがきっかけでもしかしたらお友達へ自ら話すことへのハードルが下がるかもしれないな。という期待もあるのですが、

どんな風に学校から帰ってくるのか・・期待と不安を持ちつつ待ちたいなと思いました。

不安が強い子は、いろいろなことに敏感だなと思います。

そしてどんな対応が1番いいのか・・・私は今でも手探り状態です。

私には、反抗もでき、生意気なことも言える子ですが、一歩外にでれば一変します。

常に私と手をつなぎ、くっついて歩きます。常に周りからの反応を伺う反面、小4にもなるとある程度「気にしない」ということもできるようになっています。

何が不安で、どれだと大丈夫なのか?私には娘のすべてが分かるわけではありませんが、娘の不安を少しでも取り除いてあげられたらなと思いました。

いやー。今日は私、朝から頑張ったな~(自画自賛)

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事