歩くのが遅い、よく転ぶ。低緊張の子の靴選び・その2(3歳~6歳)

3歳2か月で足底板を卒業することになった長男。今度は足形に合わせたインソールを整形外科で作ってもらいました。

それがこちらのインソール。

f:id:for-mom:20180820105609p:plain

代金もこちらの方が若干お手頃。といってもやはり2万弱はします。
ただし、インソールは足が大きくなってもしばらくは使い続けることができるとのことで靴を買えても同じインソールを入れています。保険が使えるので後で全額戻ってきます。

このインソールをアシックスの靴に入れて使用していました。

(汚い靴ですいません。)

f:id:for-mom:20180820105642p:plain

 

カカトの部分をハイカット、前止めテープをDカンベルト式で2本に加工してもらい、両足で確か約1万円ぐらい・・・。
靴に保険はききませんので少し高いのですが、これにして、子供もとっても走りやすそうになりました。3歳2カ月にして自分で靴を履けるようになったのも親としてポイントが高かったです!

 

その後、年少春から履いたこの靴、9カ月ほど履いて小さくなってきてしまったので卒業することに。

インソールはそのまま利用できるので靴だけの変更です。加工するとそれなりに高いし、時間もかかるし…、とすこし躊躇していると、整形の先生からムーンスターのハイカットならそのまま履いていいよ!と勧められて今度はこちらの靴に。

◆ムーンスターCarrot<ハイカットシューズ>

www.moonstar-onlineshop.com

こちらの靴、少し大きめを買ったので、約1年8カ月履きました。

で、年長の今は、というと普通の靴に。

年長になると自分の意見が結構強くでて「かっこいい靴がいい」となり、親の思い通りの靴選びが難しくなってきました。
インソールはまだ入れています。作成当時は16cmぐらいだった足が今は19cmまでになっています。大きくなって土踏まずもだいぶできてきました。

 

園の靴は?

年少の間は通常の上履きを普通に履いていましたが、やはり、上履きを履いている時間も長い、ということで年少の終わり頃に上履き用のインソールを用意することに。

先生はハイカットのふつうの靴を上履き用に利用するのを一番におすすめしていましたが、上履きの中で選ぶならテープでしっかり止めるものを、と言われたので選んだのはこちら。

◆ムーンスターCarrot <上履き・折り返し甲バンドタイプ>

www.moonstar-onlineshop.com

これで園の靴対策はばっちり!しかし、別の問題が。
保育園の上靴入れにこの靴が入らない・・・!うちの園は、先生の手作り段ボールの上靴入れに入れるのですが、これが通常の上履き、ぎりぎりのサイズで作られているので、テープ式の上靴が入らないのです!

f:id:for-mom:20180820111239p:plain

でも、靴を変えたのが年少の3月だったので、年中の4月になると・・・

f:id:for-mom:20180820111312p:plain

先生がうちの子の靴に合わせて大きい上靴入れを作ってくれました。

上靴入れのサイズを全く考えず、用意してしまったので、とってもありがたかったです。

そして、テープ式にしてから1年ほどたった年中の終わりごろ。
園の先生から「いつもテープを止めずに履いているので歩きにくそうです」と連絡が。そういえばうちの子、外靴でもテープを止めたりするのめんどくさがっているなー、と。
外靴はテープを外さず脱いだり、履いたりすることもあり気にしてませんでしたが、もしいつもテープを止めずに歩いてたら、逆に足に悪いんじゃ・・・?。

ということで、ここからはもう独断ですが、年長からはテープ式から通常の上靴に変えました。

 

選んだのはこちら。

◆ムーンスターCarrot <上履き・ゴムバンドタイプ>

www.moonstar-onlineshop.com

ゴム式なら手を使わず履けるのでなんとかなりそう。たまにかかとを踏んでますが、前よりはさっと履けてだいぶ楽そうに見えます。

2歳半から始めた外反偏平足対策。成長とともに土踏まずが整形され足首がしっかりすれば矯正は終了と聞いていますが、そろそろ終わりに近づいているのでは?と思っています。
インソールはとりあえず靴に入れおけばよくお手軽なので、親として続けるのに苦にならないのもとてもいいです。このまま順調にすすめばいいな、と思ってます。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事