PTA委員になり、初の運営委員会に参加。広報委員の仕事内容は?仕事を休む回数は?

先日お話ししましたが、初のPTA委員となった私。

早速第1回目の会合があり、参加してきました。
集合がかかったのは、平日午前10時。
……もうちょっと、集合日時って何とかならないものなんですかね~??
話を聞いたところでは、最近はPTA会合も平日夜や土曜におこなわれる学校もあるそうです。
私としてはそちらの方が参加しやすいですが、他にも小さいお子さんがいる方や土日休みじゃない方にとっては違うでしょうし……この辺のバランスは難しいですね。

 

やっぱり結構大変! どの位仕事を休む必要がある?? PTA委員について

今回の集まりのテーマは、旧委員の方からの引継ぎと、正副委員長などの役決めとのこと。
新PTA会長や校長先生のあいさつの後は、各委員ごとに集まり、
・正副委員長…各1名
・会計…1名
・書記…2名
・区担当(学校単位ではなく区単位の集まりがあるらしい)…1名
・推薦委員(来年度のPTA役員の推薦に関わる仕事らしい)…1名
の6つの役職を決めていきます。
うちの学校は1学年2クラスしかないので、委員の方は全部で12名。
つまり、12人中7名、つまり半数の委員は何らかの役職を引き受けなくてはなりません。
6年生の親としては、やはり何かを引き受けるべきかなと思いましたが。
正副委員長になると、定例会に必ず出席してほしいとのこと。
(活動内容の報告とかがあるらしいです)
そして、なんと定例会は年間8回ほどおこなわれます。
これは予想よりかなり多い数字でした。
せいぜい季節ごとの年4回、下手したら前期後期で1回ずつぐらいを想定していました。
しかも、開催は全部平日の午前中……。
全部出席しようと思ったら、年8回も有休をとらなくてはなりません。
さらに、広報委員は学校行事や授業風景の取材などもあるので、そこでも有休が必要になってしまいます。
……これは、やっぱり結構大変かも。
私はどう考えても正副委員長は無理そうだったので、書記に立候補。
これしかないと思い、話し合い早々に手を挙げたので、すんなり決定しました。
もう1名の方も、すぐに立候補があったので、書記は即決定。
2名いるので、何か予定があるときは、どちらかが出られるよう調整することにしました。
その後、会計や区担当などもすぐに決定。
10月以降に忙しくなるという推薦委員も少し難航しましたが、何とか決まり。
あとは残すは正副委員を残すのみとなったのですが……。

 

またまた難航! 委員になった後、今度は役職決めがありました

正副委員は、PTA総会で壇上に立ち、今年度の活動予定を発表する必要があるとのこと。
この業務と、定例会への出席の義務のせいか、なかなか決まりません。
PTA委員を決めた時のように、まだ役職を引き受けていない方は、きょろきょろしつつも誰とも目を合わせず。
また沈黙の時間がやってきます。
(書記になっといてよかった……)
と、ちょっと他人事になって経過を見守っていたのは内緒です。
しかし、今回この場を仕切っていた旧委員さんがとても上手で、自身も2度ほど正委員長の経験があるとのこと。
委員の仕事のポイント、思ったより大変じゃないことなどをとてもうまくまとめて話してくださり。
結果、過去に上のお子さんの時に副委員長の経験があった、もう1名の初期の方が正委員長にスライド。
新たな書記はすぐに決まり、何とか副委員長も決定。
それでも30分ほどかかりましたが、他の委員の役職決めよりはスムーズに行ったようでした。
やっぱり、有能な方がいるとまとまるのが早い!
仕事にも共通しますよね……。
この方は今年はPTAの役員をされているそうで、こういうお母さんたちに普段の学校生活では支えられているんだろうなということを認識した日となりました。
本当にありがたいです!!

広報の仕事について

最後に、今後の方の参考になるかもしれない、うちの小学校の広報委員の仕事について少しまとめておきます。
仕事の内容は、学校で配布する広報誌を作成すること。
広報誌は年に3回発行され、内容は定例委員会で決めていくそうですが、毎年
・1号:入学式・先生紹介・運動会(5月にあるため)
・2号:学芸会・授業内容紹介
・3号:卒業生や離任される先生特集
となることが多いそうです。
広報委員としての役割は、
・取材(腕章をつけて、カメラで撮影。運動会なども、いいポイントで写真が撮れます)
・記事書き
・編集(PCが扱える必要がある。パワポイラレが使えること)
の3つに分かれており、私は自宅で作業できる編集を担当することとなりました。
あとは、仕上がったデータを印刷屋さんに持って行く、印刷された広報誌を折って、クラスごとに配布できるようにまとめるといった作業もあるそう。
改めて見ると、仕事も多く大変そうな感じもしますが。
旧委員長の方曰く
「以前は撮った写真や仕上がった原稿をいちいち持ち寄って確認していたが、今はLINEにアップすれば全員が確認できるので楽! 定例の回数も年々減っている」
とのこと。
LINE、確かに便利ですが、PTAでも役に立っているとは!
本日行われた最初の委員会は、最後に全員でLINEを交換して終了しました。
先ほど確認すると、『平成31年度 〇〇小学校広報委員会』というグループへの招待が来ていたので、参加。
このグループチャットで簡単な話し合いもするとのこと。
初の委員活動が開始しました!
分からないことばかりですが、とりあえずがんばります♪

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事