先日、会社で同僚ママと話していてものすごく共感し合った話題があります。
それは、食事。とくに「朝食」についてです。
「最近、下の子が朝ごはんをなかなか食べてくれなくて…」という話から始まり
「うちもー!今朝もご飯を出したらパンがいいってグズグズ言って…。昨日はご飯がいいって言ってたのに!」
と、子どもの朝の気分によって食べたいものが変わって困る、という話や、
「少し前に出したときはものすごく喜んで食べてたメニューなのに、次に出したときは好きじゃないとか言うよね!」と
子どもの食べ物の好みの移り変わりが激しすぎて着いていけない…という話も。
他にも、パンの種類とかも好きになるとしばらくブームが続くから同じものを何回も買い続けるけど、ある日突然ブームが去るから買うときに毎回ドキドキする、とか。
ご飯がいいって言うからおにぎりを出したら、「なんでおにぎりにするの!?茶碗で食べたかったのに!」と文句を言われてイラッとしたとか。
どれもこれも「分かるー!!」とめちゃくちゃ共感し合いました(笑)
どこの家庭でも同じようなことが起こっているんじゃないかな~と思います^^;
子どもの気持ちも分からなくはない。
「今日はなんとなく○○が食べたい気分」というのは自分にもあるので、できれば応えてあげたい。
でも・・・でも!!
平日の朝はそんな余裕ありませーーーん!!!
我が家は、朝食だけは人によってメニューがバラバラでもOKにしています。
私はいつもパンとコーヒー、娘はだいたいご飯でたまにパン、息子はパンだったりご飯だったりシリアルだったり色々、主人はいつも帰宅が遅く夕食をほぼ食べないので夕食の残りを朝に出すことが多いです。
みんなバラバラに起きてくるので、起きてきた順に「何食べる?」と聞いてから準備するようにしていますが、ギリギリまで起きて来なかったりするときは先に準備してしまいます。
文句が出るのはだいたいそういう時間のないとき…。
ただでさえ時間がないバッタバタな中で準備して出した朝食に文句を言われると、もう・・・
「そんなん知るかー!さっさと食べなさーい!!」って言いたくなります。(いや、けっこう言ってるか…)
ある日の朝。
前日にパン屋さんで買ってきた惣菜パンを子ども達に出しました。(子ども達が好きなパンです)
寝る前に「明日の朝ゴハンはこのパンね」と伝え、子ども達も「わかった~」と言っていました。
それなのに…。
翌朝起きてきた娘は「こんなパンいやだ!私は昨日の夜に食べたそぼろご飯が食べたいの!」(いつもは夜ご飯の残りを出すと文句言うのに…!)
→そぼろご飯へ変更
娘の15分後くらいに起きてきた息子は「えー。パンなの?食べたくない~」とグズグズ…。
→なんとか説得して食べさせた
娘に至っては、「私はパン食べるなんて絶対言ってない!ご飯がいいって昨日言った!!」と前夜の私とのやり取りをなかったことに。
もう・・・キーーーッてなりました。
もう、毎回朝ごはんのメニューでイライラするのは疲れた!何とかしたい!!
考えた私、100均でホワイトボードとマグネットを買ってきて、こんなものを作ってみました。
「ごはん・パン・おもち・シリアル」と「なんでもOK」の項目を貼り、丸いマグネットにそれぞれ子ども達の名前(一応旦那の分も)を書いたものを準備。
夜寝るまでに、翌朝食べたいものの項目の下に自分の名前のマグネットを付けるようにしてもらいました。(平日のみ)
これ以外のものが用意できるときは手書きで項目を増やしています。
味付けやおかずのリクエストもあれば書き込みます。ただし、あくまでリクエスト。希望が通るかどうかはママの余裕次第と言ってあります(笑)
この日は、娘→おもち、息子→ご飯、旦那→何でもOKでした。子ども達は、この「選ぶ」「自分のマグネットを付ける」という行為自体が楽しいようで喜んでやってくれています。
たったこれだけのことですが、子ども達も自分で選んでいるので文句が出にくいですし、私も子ども達が起きてくる前に準備ができるので時間のロスが減りました。
そして、これでもう「そんなこと言ってない!」なんて言わせないぞ…(笑)
朝からイライラして怒ると仕事が始まる前から疲れてしまうので、これで朝のイライラが減って嬉しいです!