小学生 ADHDASD習い事育児日記 [7・完]習い事の先生に理解されない事も。習い事探しはママ友からの口コミが一番!ASDの娘の習い事|かわいみんの育児漫画 発達障害のある娘に、何か得意なことを見つけて欲しいと思っていろいろやらせてみた習い事。中には理解してもらえないこともあり... 2022-06-06
小学生 ADHDASD習い事育児日記 [6]娘に合った対応と勉強の進め方で楽しく勉強。発達障害を理解した家庭教師の先生。ASDの娘の習い事|かわいみんの育児漫画 我が家に来てくれた家庭教師の先生は教え方がとても上手で、さらに発達障害の子の特徴をよく理解してくれていました。娘の気持ち... 2022-06-05
小学生 ADHDASD習い事育児日記 [5]学習塾もタブレット学習も娘には合わない。家庭教師にしよう!ASDの娘の習い事|かわいみんの育児漫画 年長から通っていた学習塾を小学5年生で辞めてから、娘に合う学習塾を探して彷徨っていました。タブレット学習も周りがザワザワ... 2022-06-04
小学生 ADHDASD習い事育児日記 [3]一度は諦めたけど念願のピアノを習える!放デイのピアノ教室。ASDの娘の習い事|かわいみんの育児漫画 小3のときに放課後デイサービスのピアノ教室に通い始めました。保育園のときに断念したピアノが習えることになり喜んでいたので... 2022-06-03
小学生 ADHDASD習い事育児日記 [4]きっかけは園で流行った手紙交換。読み書きできるよう学習塾へ。ASDの娘の習い事|かわいみんの育児漫画 年長になると保育園で手紙交換が流行りました。娘は読み書きがまだできなかったので、ママ友に教えてもらった学習塾に通うことに... 2022-06-03
幼児 ADHDASD習い事育児日記 [1]体全体を動かし、社会性を養って欲しい。スポーツクラブと水泳教室。ASDの娘の習い事|かわいみんの育児漫画 ASD、ADHDの高校1年生の娘がこれまでにやってきた習い事を紹介します。まずは2歳から習い始めたスポーツクラブと水泳教... 2022-06-02
園児 ADHDASD習い事育児日記 [2]娘が楽しんで通えた!音楽教室での音楽療法。ASDの娘の習い事|かわいみんの育児漫画 保育園に入ってから通い始めたのは音楽療法の教室。音楽を通してリラックスする、音楽をコミュニケーション手段にする、などが理... 2022-06-02
幼児 ADHDASD習い事育児日記 【7・完】娘の成長する力を信じて。コーチがくれた言葉が支えになった。ASD娘と習い事|かわいみんの育児漫画 お別れのとき「必ず話せるようになる。娘ちゃんの成長する力を信じて待ちましょう」と言ってくれたコーチ。振り返ると、いつも周... 2022-05-23
幼児 ADHDASD習い事育児日記 【6】うぇぇぇ!?信頼するコーチが突然の退職。ASD娘と習い事|かわいみんの育児漫画 笑顔が素敵なコーチのおかげでスポーツクラブで私から離れて参加できるようになった娘。しかし、そのコーチが突然辞めてしまうこ... 2022-05-23
幼児 ADHDASD習い事育児日記 【5】背中を押してくれたコーチに感謝。娘が運動に参加できるように!ASD娘と習い事|かわいみんの育児漫画 スポーツクラブに行っても私から離れなかった娘が、私の手を離し参加できるように!私自身も楽しむようにすると自然とママ友もで... 2022-05-22
幼児 ADHDASD習い事育児日記 【4】は、離したー!片時も私から離れなかった娘が私の手を離した瞬間。ASD娘と習い事|かわいみんの育児漫画 せっかくスポーツクラブに入会したのに私から離れず運動に参加できない娘。落ち込む私にコーチが「お母さんが楽しんでくれたら娘... 2022-05-20
幼児 ADHDASD習い事育児日記 【3】「私」が楽しむ?他の子と娘を比べて落ち込む私にコーチが言った言葉。ASD娘と習い事|かわいみんの育児漫画 スポーツクラブに入会したASDの2歳娘。でも、私から離れようとせず運動に参加できない娘を見て、他の子と比べてしまい落ち込... 2022-05-20
幼児 ADHDASD習い事育児日記 【1】しがみついて離れない娘。家で娘と二人きりで過ごすのが辛い!ASD娘と習い事|かわいみんの育児漫画 とても怖がりでいつも私にしがみついて離れなかった2歳頃の娘。娘と二人きりで日中を過ごすことに疲れた私は、親子で週4通える... 2022-05-19
幼児 ADHDASD習い事育児日記 【2】警戒心の強い娘が笑った!見学での娘の様子に即入会。ASD娘と習い事|かわいみんの育児漫画 ASD娘のスポーツクラブ入会に乗り気でない夫と一緒に見学へ。警戒心の強い娘ですが、体操のコーチの素敵な笑顔につられて娘も... 2022-05-19
小学生 おすすめ姿勢成長空手 小学生の習い事。問題児化しつつあった小2息子に空手を習わせ続けて感じた変化。 息子が小2だったある日、「おれ、強くなりたいんだ」と、まるで少年漫画の主人公のようなことを言い出したのがきっかけで、空手... 2021-11-26
園児 おすすめスポーツピアノ勉強 おすすめの習い事って何?3大カテゴリーから選ぶメリットについて小4息子の習い事から考えてみた 早いと0歳児よりはじまる習い事、ご家庭の方針や考え方ももちろんありますが、実際の子どもはどうしたいんだろう?習い事で迷っ... 2021-10-25
園児 ピアノ保育園園児小学生 習い事のピアノ。年少から習い始めて、練習もせず・・やめる・やめないのバトルから7年。それでも続けてよかったと思えたこと。 ゆるゆる続けてもいいことがあったなと思う習い事でした。... 2021-09-15
小学生 スイミングスイミングスクール不安体験レッスン 子供の習い事のおすすめはスイミング!入会までの事前準備で親も子も安心!|Ribbonの自閉症児ブログ 習い事で人気のスイミング。メリットはたくさん聞くけれど、不安が強い我が子が通うことができるかな…。心配な親御さんへ。... 2021-09-03