園児 おすすめメリット子ども将棋 将棋はメリットがいっぱい!子どもの習い事に将棋をおすすめする5つの理由 将棋は子どもにメリットがいっぱい! 挨拶、負けを認める心、諦めない心など…将棋を始めてよかった点をまとめました。 習い事... 2020-12-04
園児 スイミング嫌がる子育て悩み 息子、3歳6ヶ月でスイミング入会。「まだ早かったか!?」から半年後の今はどうなった? 3歳息子「行かない。」 私(心の声)「えぇ!?なぜだ!!あんなに楽しそうにしていたではないか!!」 私「今日も○○コーチ... 2020-10-14
小学生 おすすめ大変小学生習い事 共働き・フルタイムママでも平日に子どもの習い事に行ける!?私と娘のタイムスケジュール。 娘が習いたいといった習い事は平日にあるものばかり。 それでも娘が言うなら。。。と思って習わせるには、 タイトなスケジュー... 2020-03-10
中学生 習い事部活 やり切れば、前に進める。息子の部活で学んだこと こんにちは!mamanです。 今日は、息子の中学校の部活の経験を、お話ししてみたいと思います。 息子は、小学校6年生の時... 2020-02-18
中学生 おすすめバレエ習い事 娘が「ゆるバレエ」で得たもの こんにちは! 高2息子と中3娘を持つ、mamanと申します。 うちの中3の娘は、この冬休み、お正月返上で受験勉強の追い込... 2020-01-08
習い事 おすすめプログラミング小学生教育 初心者におすすめ『プログラミングゼミ』。小2娘と一緒にプログラミングデビュー! 先日、娘と一緒に初めてプログラミングをやってみました。 プログラミングはずっと気にはなっていたけど、なかなか手が出せなか... 2018-09-24
受験・資格 公文小学生習い事英検 小3ムスメの英検5級合格までの勉強法。くもん英語学習で足りなかったことの補足。 先日書いた小3ムスメの英検記事に興味を示される方が多かった様なので、英検の勉強法についてもご紹介したいと思います^^ ち... 2018-03-01
教育 早期英語教育習い事英語 早期英語教育について・・・。凡人のウチの家庭にあてはまらないんじゃないかと思うので、気にしないことにした件。 // 今回は、今、話題になっている早期英語教育について・・・私の考えです。 うちは、1歳児さんから週1回英語の教室に... 2018-01-22