
臨床心理士さんに長男まっちくんについての悩みを相談したところ、「嘘をつくのは失敗と同じ、失敗してしまった時のように接してみては」「お母さん、もう一生懸命がんばってるから肩の力を抜いてね」とアドバイスをもらい心が晴れるのを感じたねこじまいもみさん、そしてまっちくんのことをあらためてかわいいと思いました。
小2長男の中間反抗期を攻略せよ!!18
アンガーマネジメントについて私も自分に言い聞かせるために話しました。
話してみて意外と子供はこういう方法を知らないのだと気づきました。
なので良い機会になりました。
大人でも難しいことなので、すぐにできるようになるわけじゃないし、忘れてしまいがちなことだけど、その都度こういう話をしていけばふとどこかで思い出してくれるんじゃないかと。
それは私自身も。
怒って爆発してしまうときも人間だからあると思うし、そうなってしまった後もまだ素直に聞いてくれる年頃だし、アフターケアもしっかりしていきたいと思いました。
【19】に続きます。
ねこじまいもみ
長女9歳、長男7歳、次男2歳の三児の母です!
ほぼ毎日ワンオペで奮闘してます!
Instagram:ねこじま いもみ(@neko_jima_imomi)
----------
アンガーマネジメントの提案をとても柔らかくまっちくんに伝えたねこじまいもみさんとそれを素直に「知らなかった!やってみる!」と受け止めるまっちくん、2人のやりとりから親子の絆をあらためて感じました。そしてバンドとは・・ねこじまいもみさんの新たな引き出しがまた一つ、開けられて・・興味津々です~!
[ママ広場編集部]