子どものお手伝いが『お仕事』に!キッザニアの自宅でできる特別企画。子どもが家事を知るきっかけにも。

3月2日の休校からそのまま春休みに入り、長い長~いお休みを過ごしている小3娘。
私と主人は仕事、息子は保育園に行くため、以前と変わらない生活です。
私たちの住む市では、有難いことに今回の休校中も長期休暇と同じように朝から夕方まで毎日学童をやってくれたため、生活のリズムが崩れる…ということはありませんが、娘はやっぱりお休み気分でなんとなくダラダラしがち。
宿題もなく、学校にも行かなくていい1ヶ月ちょっとのお休み。
一応毎日【今日の分:○ページ】と決めて3年生の復習のワークを学童に持たせていますが、うっかりなのかわざとなのか「今日はカバンにワークを入れ忘れちゃって勉強できなかった~(・ш<)テヘ」ということが数回…。(朝、ワーク入れた?と確認して、入れた!と返事してるんですけどね…)
学校から『宿題』として出されていない勉強にはどうも身が入りません…。

学童から帰宅しても、夜ご飯ができるまでyoutube、テレビ、ゲーム…。(学童でワークをやっていない日はこの時間にやるように言っています)
夜ご飯を食べ終わったらyoutube、テレビ、ゲーム…。
お風呂を出てからもyoutube、テレビ、ゲーム…。
ダラダラ、ダラダラ…。
この時間に子ども達が少しでも…何か1つでもお手伝いをしてくれたらめちゃくちゃ助かるのに!!



娘は4月からはもう4年生。
『少しでいいから子ども達(とくに娘)に家のこと、自分のことをやってほしい』というのは以前から思っていました。
まわりのお宅では、「お風呂掃除は子どもがやることになってる」とか「気が向いたときだけだけど、学校から帰ったら洗濯物を取り込んでくれる」という話を聞き、私も娘に「お風呂掃除しといてくれない?」「自分の分だけでも畳んである洗濯物しまってきて」などと言っていたのですが、やってくれる確率は2割ほど…。ほとんど「やだ」と断られます。
主人も「もう小学生なんだから、少しはママのお手伝いしてあげてよ。ママも仕事してるからお家のことやるの大変なんだよ?」と娘に言ってくれていますが、「わかった~」と言うのみで行動には移りません。

もう娘のお手伝いは諦めかけていたのですが、先日こんなものを見つけました。

キッザニア東京では、新型コロナウィルス感染予防や拡大防止による学校の臨時休校期間を含む5月6日までの期間、こども達が自宅でできる特別企画を行います。
2019年6月よりキッザニア東京では、「キッザニア@Home」という企画を行っています。キッザニア@Homeとは、家庭は社会の縮図であると考え、『家での仕事』を通して社会のしくみを学ぶことを目的とする取り組みです。家での仕事について考え、実行することを通して、家族のコミュニケーション、コラボレーション、マナーを学ぶきっかけ作りをします。
今回の企画では、こども達が家族の一員として家での仕事をして、ジョブレポートを提出すると、認定証が発行されます。また、2020年8月31日までにジョブレポートをキッザニアに持ってくると5キッゾのお給料がもらえます。
自宅でも楽しみながらキッザニア体験をしよう!キッザニアはがんばるこども達を応援します。

キッザニアが行っているキッザニア@Homeという企画で、子ども達が家での『仕事』をしてジョブレポートを記入して提出(ジョブレポートの写真を専用フォームから送信)すると、レポート1枚につき5キッゾがもらえる、というもの。(※キッゾ:キッザニアでお仕事をするとお給料としてもらえる専用通貨。キッザニアでお買い物をしたりアクティビティを体験するときに使えます)

家でのお仕事としては
・お風呂の掃除をする
・草むしりをする
・テーブルを拭く
・お箸やコップを食卓に並べる
・植物に水をあげる
・うわばきや運動靴を洗う
などなど、たくさんの例が記載されていました。



娘はキッザニアが大好き。
近所にはないので4~5回くらいしか行けていませんが、最近も「またキッザニア行きたいな~」と言っていました。
お家でキッザニアみたいなことができるなら、喜んで『お仕事』してくれるかも!
子どもも楽しめて、私もお手伝いしてもらえて嬉しい♪なんて最高!!

さっそくジョブレポートをダウンロードして印刷。

ウキウキしながら、印刷したジョブレポートを娘に渡しました。
それを見た娘の第一声は
「これやったら、何かいいことあるの?(ご褒美くれるの?)」
と冷めた反応。

あれ??期待してた反応と違う…。
「わーい!やりたい~!」ってなるかと思ってたのに…。

しかし、
「お家のお手伝いが『お仕事』になって、キッゾももらえるんだよ」と伝えると
「じゃあやる」と。

現金なやつだな~^^;
でも、これでお手伝いの習慣がついてくれたら…!
そもそも『お手伝い』という感覚じゃなくて、『自分の仕事、役割』っていう意識をもってやってくれたら…!!

この企画の説明のページにはこんなことも書かれています。

|保護者の方へ
キッザニア@Homeでは、キッザニア体験と同じようにこども達の原動力となる「気づき」を大切にしています。こども達と一緒に考え、様子を見守ることでコミュニケーションのきっかけとしてください。
こども達がやった仕事内容を確認して「認める」証しとしてサインを内容ごとにしてください。

家の中にはたくさんの『仕事』があることに気付いてくれるかな??
その仕事をやってくれる人がいるからみんなが生活できてるんだよ。
今はパパやママが全部やってるけど、娘ができることもいっぱいある。
娘がやってくれたら、パパもママも弟もみんな助かる。

ママ、やって欲しいこといっぱいありすぎるな~(笑)
洗濯物を畳んでくれたらな~。
お風呂掃除してくれたらな~。
ご飯作ってる間にダイニングテーブルの上を片付けてお箸並べてくれたらな~。
脱いだ服、ひっくり返ってるのを直してくれたらな~。
お花に水をあげてくれたらな~。
…書き出したらキリがない。

初回は、お風呂掃除と夕食後の食器運びをしてくれた娘。
お風呂掃除は、浴槽だけでなく、床までブラシでゴシゴシ洗ってくれました!
食器運びも、普段は自分の分だけですが、弟の分や大皿も「これももう持ってっていい?」と私が何も言わなくて運んでくれました。
キッザニア効果すごい~♪♪
嬉しくてジョブレポートに花丸サインをしました^^

一度、家族みんなで家の中の仕事を全部書き出してみようかな。
春休みの間に、子ども達が『自分の仕事』と思えるようなものができるといいなと思っています!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事