ゲームで集中力と記憶力そして反射神経も鍛えられるDobble(ドブル)がおもしろい!

今、我が家の大盛り上がりのゲームと言えば、この「世界のボードゲーム」ランキング1位の「Dobble(ドブル)」!!

f:id:for-mom:20181220154526j:plain


 

「Dobble(ドブル)」とは??

「ドブル」は、2009年にフランスで発売された、リアルタイム・パーティーゲームで、アメリカでは「Spot It!」という商品名で、すでにシリーズ合わせて30万個以上を販売している大ヒット・タイトルです。

ドブル日本語版

約10年前に発売されているドブル。30万個以上売れているなんて本当に人気なんですね!!

「世界のボードゲーム」ランキング 1位

日本経済新聞「NIKKEIプラス1」の「世界のボードゲーム」ランキングにて、“こども”カテゴリーで1位を獲得!
(日本経済新聞<2012年11月24日付)

ドブル日本語版

1位になるのわかります!だって、こどもも大人もハマるもの!!

遊び方

◎プレイ人数

2~8人

◎プレイ時間

約10分~15分

55枚の円形のカードには8種類の絵が描かれており、他のカードと必ず1つだけ同じ絵があります。1つの箱に5つのゲームができるようになっています。

今回は我が家で流行っている2つをご紹介。

盛り上がりすぎてまだ全部のゲームを試せていません。

ルール1

1)各プレイヤーにカードを1枚配り、他は中央に重ねておきます。

その状態でゲーム開始。

中央に重ねたカードをめくります。

f:id:for-mom:20181221071710j:plain
2)自分の持っている手札に書かれている絵と中央のめくったカードが一致するしたら、絵の名前を宣言し中央のカードの絵を指します。

↓中央のカードと同じ絵を見つけます。わかりますか??

f:id:for-mom:20181221071802j:plain

↓正解は・・・

f:id:for-mom:20181221073126j:plain

3)一番早かった人が中央のカードを自分の手元のカードに重ねます。

獲得した枚数がそのまま得点となり、中央に重ねたカードがなくなるまでゲームを行って、枚数が1番多い人が勝ちです。

 

ルール2

1)カードを1枚中央置き、残りのカードすべてを各プレイヤーに配ります。

f:id:for-mom:20181221072025j:plain

2)自分の手持ちのカードとと中央のカードの中で同じ絵を見つけたら絵の名前を宣言し、手札を中央のカードの上にに重ねていきます。

手持ちのカードがなくなった人が勝ちです。

ルール1とはカードの流れが反対のパターンになります。

↓わかりやすいルール動画がありました!

 やってみての感想

簡単かと思いきや、絵の大きさは違うものの、同じ絵があるはずなのに、なかなか見つけられないんです。

そして何より面白いのが、我が家は、完全理系の旦那が立体四目並べやアルゴでは圧勝。続いて娘、そして私の順で勝敗が決まります。

でもこの「Dobble(ドブル)」では、私が旦那に圧勝するという結果に!!


 

しかも、子どもだからと言ってあなどってはいけません。

意外と大人より見つけるのが速いんです!!

同じ絵があるハズなのになかなか見つけられないのもこのゲームの面白いところ!

このゲームに必要なのが集中力と記憶力。

手持ちのカードが次々と変わるので、そのカードの絵を覚える必要があります。

そして、誰よりも早く指を指したりカードを出したりしなければいけない反射神経。

うちの場合、指を指す時は少しでも手を出したらお手つきルールを設けているので、大人がお手つき、するわ、するわで大盛り上がりです。

※お手つきは、基本自己申請にしています。

絵を覚える、誰よりも早く絵を見つけその絵を伝える。

ルールはとっても簡単なので、娘もすごく楽しんでいます。

<p動画では宣言だけで指さしをしていませんでしたね。

ウチの場合は、絵の名前がわからないので指さしもしていました。

クリスマスやお正月にとっても楽しめるゲームです!

3歳からでも楽しめる

ドブル・キッズ 日本語版もあります!

大人同士のゲームでも楽しめますし、こどもの見つける速さにも驚くかも!

ぜひぜひ試してみてください~^^

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事