園児 かわいいほっこり園児子育て えっ!?運動会にお金がいるの!?園長先生からも請求される??5歳だった娘の大いなる勘違い 娘が年長さんだった時の運動会の思い出。「ごせんえん」と「ごせいえん」の思い違いで大爆笑しました。可愛かったなぁ。... 2021-11-12
園児 寂しい,小学生成長成長過程 何歳まで手を繋いでくれる?子どもの成長と寂しさを感じるその日は突然やってくる 危ないから手を繋ごう。小さい頃はそう声をかけていましたよね。 いつかは手を繋がなくなる日が来るそう頭ではわかっていても、... 2021-10-26
小学生 本,読書,読み聞かせ,小学生 子供が自分で本を読まない!読書が面倒?時間がない?それなら「オーディオブック」がおすすめです! 絵本の読み聞かせを頑張っていたのに子供が大きくなったら全然読書をしない・・どうして!?と思われる親御さんも多いのではない... 2021-10-18
園児 小学生、早期教育、早期教育英語、英検、英語 英語早期教育のメリット・デメリット。親が英語ができなくても子どもは英語ができるようになったはなし 英語の早期教育について賛否両論ありますが私はやっていてよかった派です。... 2021-07-31
園児 トラブル友達女の子小学生 小学生女子の友達関係は高学年になるとより複雑に。低学年のうちから家庭でできる対策。 小学生女子の友達関係は高学年になるとより複雑に。低学年のうちから家庭でできる対策はある??... 2021-07-30
園児 小学校生活小1小1プロブレム小1問題 小1問題(小1プロブレム)の解決はどこにあるか?幼稚園・保育園?小学校?家庭?今大人ができることは? 小学校生活を順調に送れるようにするには... 2021-07-08
園児 小学生幼児幼児教育本 絵本の読み聞かせだけでは子供は本好きにはならない|幼少期から本を読む習慣をつけるためにすること あんなに絵本の読み聞かせをしてきたのに・・・ とか、 幼稚園の教育方針もあって自分で本を読んでいたのに・・・ 小学生にな... 2021-06-11
小学生 初潮初経対応対策 【娘の初めての生理】準備OK?もっとこうしておけばよかった!ママ達の成功談・失敗談 娘さんをお持ちのお母さんは年頃になるとどのように話していけばよいか。心の準備や何を用意しておくといいかを考えていると思い... 2021-06-09
園児 おうち英語エリックカール早期教育英語早期英語教育 【おうち英語】小4で英検準2級合格の娘が幼少期から聞いていた英語の絵本たち 英語ができない親(私)の子でも英語がある程度できるようになるのか・・・... 2021-06-04
小学生 勉強対策小学生方法 【英検準2級】小4で合格!二次試験の面接対策に役に立った動画とWEBサイトをご紹介!中学生・高校生にもおすすめです! 小4娘が英検準2級の2次試験(面接)の対策に使用した動画やWEBサイト教えます!... 2021-05-14
小学生 お友達お友達トラブル友達関係子どもの友達 小学校のお友達トラブルを避けるために家でできることはあるのか?考えてみた。 進学進級で緊張してきた4月から少し慣れ始めた5月・6月頃からお友達トラブルが増えるとも言われています。... 2021-05-05
園児 カードゲームボードゲーム楽しい泣く ゲームで負けるとすぐ泣く。一番じゃないと癇癪を起す子どもの「一番病」の対応と対策 ゲームで負けるとすぐ泣いてしまう。負けるとわかった途端ゲームを途中で放棄する。負けそうになると、ルールを変えてしまう。負... 2021-03-22
受験・資格 小学生早期教育早期教育英語英検 インターのサタデースクールでどれだけの英語力がつくか?年少から通い始めた現在小3の娘を見て インターナショナルスクールのサタデースクール(サタデーコース)に通うとどこまでの実力がつくか。目安になればいいなと思いま... 2021-03-09
中学生 低学年先取り先取り学習小学生 いつの間にか歴史が身につく!?小4娘が熱中する歴史マンガ。小学生低学年から中学生にもおすすめ! 低学年のうちから歴史に触れられるマンガがありました!... 2021-03-02