少し前から、娘さんが口ずさんでいる曲「パプリカ」
NHKのTokyo2020応援ソングで、みんなのうたやNHKの各番組でも流れているようなのでご存知の方も多いと思います。
我が家がこの曲を知ったのは、昨年末の紅白歌合戦。
この曲を歌っている小学生ユニットの「Foorin」の子たちと、出演者の方々が歌っているのを初めて見たのですが、その中に、ジャニーズのking&princeも一緒に歌い踊っていました。
娘さんはキンプリが好きで、中でも平野紫耀くんが大好き❤
『紫耀くんかわいぃ~❤』『やばい~❤』と言いながらキャッキャと見ていて、この時はただただ紫耀くんのかわいさに喜んでいたのですが、たぶん後日、紫耀くん繋がりでyoutubeを見ていてhitしたんだと思います。
それからこの曲は彼女のお気に入りとなり毎日何度もリピート。先日のテスト勉強中も何度も何度も聞いていました。
おかげで、母の頭の中でもひたすらリピート。
朝の洗面所で。通勤電車の中で。仕事中も。一度流れ出したらずーっとパプリカ(笑)
でもこの曲、とっても楽しい気分になれる。
メロディラインも歌詞もなんだか心地いいのです。こどもたちが楽しげに踊るMVの影響かもしれないですね♪
そして最近、やっと「パプリカ」が薄れてきたと思ったら、次はこの曲が・・・。
WANIMAの「やってみよう」
auのCMソングでも使われていた、童謡「ピクニック」を編曲した歌です。
昨年の夏、中2の娘が課外授業でキャンプに行った時、そのキャンプのテーマソングになっていたのがこの曲。
もちろんそれまでにも聞いたことはあったし、メロディも親しみがあるので口ずさんだりはしていましたが、改めて歌詞を見て「おっ!この気持ち大切だな」と思ってました。先生方、ナイスな選曲です♪
—–(歌詞抜粋)——-
やってみよう
WANIMA
正しいより 楽しい
正しいより 面白い
やりたかったこと やってみよう
失敗も思い出
はじめよう やってみよう
誰でも最初は 初心者なんだから
やったことないことも やってみよう
苦手な相手とも 話してみよう
知らなかったこと 見たことないもの あたらしい 楽しい
————————
自分が楽しくてわくわくするようなことをやってみよう!
失敗してもそれも良い経験。
足踏みするより行動あるのみ!
チャレンジするのに年齢は関係ない。
子どもも大人も、どの年代にもはまる曲。
新しい年を迎えてもう2ヶ月が経ち、もう少ししたら新年度。
気持ちをリセットする時期です。
この曲を応援歌に、新年度私も突き進みます!
TRY!TRY!!