[1]この感情は何?孫を無条件に愛おしいと感じるのはなぜだろう。孫育児で感じる幸せ|てる子の育児日記

前回のお話
2男2女の4人きょうだいの母であり、次女ふた江さんの出産で初孫チビ太くんのおばあちゃんになったてる子さん。チビ太くんの寝かしつけをしながら、自身が4人育児に奮闘していた頃のことを思いだしていたてる子さんは、チビ太くんへの何とも言えない感情が湧いてきて・・・。

幸せは無限大[1]


今、時を経てあたしは祖母になっている。

そして、、祖母になって思うことがある。

腕の中の無防備なチビ太を見ていると、てる子の中に色んな感情が湧いてくる。

何だろうこの感情。
1人目育児から始まって辿り着いたこの孫という存在。

寝かしつけ失敗。
刻々と時刻は過ぎていく。
寝る時間はどんどん削られていく。
状況は同じはずなのに。
体力を衰えを感じてきて寝ないと翌日に響くのに。

なのに、なのに、、、


それをも上回るこの感情・・・

孫は無条件に愛おしい。

気持ち的にもサポートの部分が強いからか、心の余裕があるのかな。
手をかけてあげられる。
助けてあげられる。

それでなの・・?

否。

それだけではないはず!
この気持ちは・・・

続きます。

てる子
4人の子持ち、ズボラ主婦 てる子です。
子供達は大きくなりましたが、体験談を含め、今なら思う子育ての話等をブログで綴っています。
------------
「孫」という存在は自身の子ども以上に愛おしい!と聞いたことがありますが・・てる子さんの気持ち・・教えてくださーい!
[ママ広場編集部]

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事