先日、外出から戻るなり夫が少し驚いたように言いました。
「今駐車場でYくんファミリーに会ったんだけどさ、ランドセル選びに行ってきたんだって。」
Yくんは、息子と同じ歳の男の子。
早っ。先月、年長さんになったばかりじゃん?
私も驚きました。でもアレだよ、「ラン活」だよそれ!
そういえば、先月あたりからランドセルのコマーシャルを見るような気がする。
いや、その前に年中さんが終わる3月、息子が保育園からランドセルのカタログをもらってきていたよ。
来年はいよいよ1年生だね~と話すたびに、ピカピカのランドセルを背負った息子と家族写真を撮りに行こうとウキウキしていても、ランドセルを準備するのは年が明けてからボチボチやればいいんじゃない?とのんきに考えている私。
夫も同じのようで「そうだよね~」と。
・・・私たち夫婦、世間とズレてますか?
ラン活ってみんなしているの?
数日後に息子と公園へ行くと、同じクラスのHちゃんがママと遊んでいました。
Hちゃんが乗っていた可愛らしい自転車の話から、ランドセルもお姫様みたいなのにしたいかもしれませんね!と言うと、「そうなんですよ~、少し前に注文したんですけど、キラキラしたお姫様みたいなのを選びました~。」とママさん。
え!もう買ったんですか。
聞くと何店か見に行って選んだのはゴールデンウィークのことで、7月に届くのを楽しみにしているそう。
会社の先輩ママたちにその話をすると、え?別に普通、みたいな反応なのでまたビックリ!
「ラン活」という言葉は知っていましたし、ゴールデンウィーク頃にはもう決めて注文する人がいるのも知っていました。
でもそれはごく一部の、超おしゃれインフルエンサーママとか、超おしゃれこだわりキッズだけの話かと思ってた!!
ラン活早め派の先輩ママの声を集めてみました
どうしてラン活するの?そんなに早く買う必要ある?どこにこだわった?
ちょっとまだ理解できない私が前のめりで聞いてみると、先輩ママたちが情報をくれました。
早く注文しないと間に合わない
注文してからランドセルが届くまでに10ヶ月ほどかかるものもあるそう!
素材、色、鋲など自分の好きな組み合わせで注文できるセミオーダータイプの中でも特に人気の高いランドセルは、ものによっては10ヶ月くらいかかるそうで、確かにそれではゴールデンウィークの注文でもギリギリですよね!
すぐに売り切れてしまうものもある
ランドセルが売り切れるの!?
先輩ママにランドセルのサイトをいくつか教えてもらって見ると、たくさんのブランドがランドセルをデザインしているんですね!
大量生産するわけではないから、そうか売り切れが出てくるのかぁ。
アパレルブランドやコラボ系ランドセルもあるため、狙っているブランドのランドセルが売り切れないうちに、年長さんになったとたんにスタートダッシュを決めるそう。
じゅ、十五万円のランドセルもあるんですって!!!
好きなランドセルを選びたいから・・・
ランドセルは祖父母に買ってもらう、というご家庭も多いそうです。
じいじ、ばあばと一緒にランドセルを見に行って、好きなものを選び、買ってもらう・・・なら良いのですが、
遠方だったり、コロナ禍でなかなか会えないとなると、じいじ、ばあばからランドセルのプレゼントが届けられてくることもあるそうで、
「これじゃなくて、好きなのを選びたかった!!」なんて、なかなか言い辛い事態になることは避けたい!
そのため、なるべく早めにラン活をスタートし、決めたものを「これ買って~」とじいじ、ばあばにお願いするのが円満解決なのだとか。
早めに写真撮影をしておきたい
卒業、入学シーズンになると、子どもの大きな節目の瞬間を写真に収めておきたくて家族で写真屋さんへ撮影に行かれるご家庭も多いと思います。私は絶対に撮りたい派!
けれど、同じ気持ちのパパママが多いから、やっぱり混雑しちゃうんですよね~。
さらにこのご時世。なるべく空いている時に撮りたい!
お気に入りのランドセルを背負っての写真撮影に臨むために、早くランドセルが欲しいから早く注文する方もいらっしゃるそうです。
ラン活しないと子供がかわいそう?
先輩ママたちに情報をもらったのですが、驚くことに「ラン活なんて必要ないよ!やっても全然無駄だった」みたいな声は、少なくとも私の周りでは一切ありません。
唯一、型落ちのランドセルを安く買えたのでラッキーだったという方のお話を聞きました。
超高級ブランドバッグの話みたい!
じゃぁさ、逆にラン活しなかった場合、何か問題あるのかな?
特にこだわらず、お店にあるものの中から10万円もしないランドセルを買うと、子どもがかわいそうだったりする?
息子が肩身の狭い思いをすることだけはしたくない私は、また先輩ママたちに聞いてみました。
6年も使うから、丈夫なものを買いたい
6年も使うから、一番は丈夫なことと考える方が多いようです。
別にラン活に熱中するつもりもないし、そこまで早く買う必要もない。そんなママさんも、丈夫で質の良いもの、と選んでいった結果、値段もそれなりになったとのこと。
壊れたら買い替えればいいじゃない、という考えは?
現在どんどん成長中の5歳の息子の服や帽子、くつ、カバン、あらゆるものがすぐ小さくなったり擦り切れたりして、しょっちゅう買い替える羽目になっているので、ついそう思いがち。
でも先輩ママに教えてもらって納得しました!
例えば3、4年生の時にランドセルが壊れて買い替えたとします。
3年生の途中から、急にピッカピカのランドセルを背負って登校することになったら・・・多分ちょっと恥ずかしいね!
子供はそこまでこだわっていない
どんなランドセルを買った?どこで買ったの?何色?いくら?
そんな話で盛り上がるのは、年長さんの後半の時期に、ママ友同士でのことなのだそうです。1年生になると、誰がどのランドセルを持っていようと、特にネタにならないとのこと。
子供同士も、買ってもらったすぐの時はお友だちに言ったりもするけれど、そんなに長く続く話題でもないようです。
もちろんお気に入りのランドセルを買ってもらって、6年間ずっと大切にいる子も多いと思います。だからと言ってお友だちのランドセルがどうって、興味はないみたい。
年長の時の趣味が6年生まで続く子はそれほど多くないと思うので、パパママもそこは考えてなるべくシンプルなものを選ぶように誘導するみたいですよ。
子供がランドセルを背負う姿はピカピカの1年生だけを想像しがち
男の子ママさんによると、どんなに高級おしゃれランドセルを買おうが、特に男の子はランドセルが通学中に腰掛け椅子になったり、踏み台になったり、ボールになってしまったり!(笑)
男の子のみならず、女の子も高学年になると急激に背が伸びて大きくなったり、趣味がずいぶん変わる子もいるので、可愛らしいデザインのランドセルが少し似合わなくなってしまう場合もあるようです。
子供の欲しいランドセルを自由に選ばせたいけれど、高学年になった時のことも想像してみて選ぶと良いよ、とのアドバイスがありました。
息子のランドセルはどうする?
ママ友の中には、娘ちゃんが4年生になった今でもランドセルのカタログサイトは見ている!という方もいるほど、確かにカタログサイトは色んなデザインのランドセルがたくさん載っていて見ているだけで楽しくなります。
教えてもらって見たサイトには、息子が「今」好きそうな恐竜の鋲のランドセルがあったり、「今なら」喜んで選びそうな赤に黒いラインのランドセル。
おもちゃの延長のように息子の好きなランドセルを選ばせられないなと思っています。
私が重きを置いているのは軽くて丈夫なことです。
小学生になるとビックリするくらい荷物が多いと聞きます。
それに私たち夫婦の子ですから、ランドセルはまぁ座り・乗っかり・放り投げるでしょうから・・・
やはり我が家の場合は、ギリギリにお店で買えるランドセルの中から選ぼうかな。
来年ピカピカの1年生になる子のパパママさん、ランドセルもう買いましたか?
どうしよう~と思っている人の参考になったら嬉しいです。
トラのママ
大相撲大好き年長さん息子の子育て真っ最中ワーママ