子育て方針の違いで夫にイライラ、モヤモヤ!この感情は何?母の言葉にハッとした話。

夫は息子が誕生したことをとても喜んでいるし、心から愛してかわいがっています。
よく一緒に遊んでくれるし、お風呂に入れたりおむつを替えたり。
保育園の送り迎えもすすんでしてくれます。
もちろん息子は、そんなパパが大好き。

それでも、たまに、子育ての事で私と全く違う考えの時があって、それはいくら話し合ってもおそらく永遠に平行線だと思われます。
そんなとき、私は必ず何とも言い難い感情に襲われるんです。
怒り、悔しさ、悲しみ、それらがごちゃ混ぜになったような、イライラモヤモヤな気持ち...。
どうしてかな?
自分の子育てが完璧だと思ってはいない。だからこそよく悩むし育児書やネット検索などをよく見ています。
なのに夫が息子に関して「こうだ。」「こうするんだ。」と決めつけのように言うと、
はあーーーーーっ?!何言ってんのっ?!(怒)
って、この感情はいったいなぜ湧き上がってくるんだろう?




出た。“ひとりっ子だから”論争。

結論から言いますが、ひとりっ子だからといって甘やかしてもいなければワガママでもありません。
夫がテレビを見始めると、息子も自分の好きなショベルカーや恐竜のビデオを見たくなりリモコンの取り合いになって泣き出す息子を見たり、公園へ行ったらお友だちがいて、一緒に遊ぼうと誘われてもすぐに違う遊びを始めたり走って行ってしまう息子の様子をみたりしたときに、夫が「やっぱりワガママになっちゃってるよな」と言うことがあります。
「ひとりっ子だから。」って。

イラッ。

まず、テレビ好きは夫に似たんだと思う。
ひとりっ子でも、リモコンの取り合いの相手(=パパ)がいるんだからいいじゃん。
家ですら甘えられなかったらむしろものすごく心配。

お友だちとの関わりは毎日毎回違うんじゃない?
今はお砂遊びじゃなくて隠れんぼが良かっただけかも。
それにトラが誘った遊びをお友だちが一緒にしてくれない時だってよくあること。
保育園の先生から「トラちゃんはクラスで人気ですよ、優しいし。」って何度も聞いてるもん。

ワガママに育てる気はないしメリハリは大事と思っているのは私も同じです。
でも夫のジャッジのタイミングと「やっぱり」「ひとりっ子だから」というキーワードがどうしても受け入れられない私です。

 

ご機嫌取りではありません。

例えば朝。
一番に起きてトイレと歯磨き、シリアルの準備という朝の準備をひとりでやりたい息子なのですが、時間が迫ってきて私が起きようとすると「ママまだだよ!ボクが先に起きるの!」と怒るくせに、保育園に行きたくない気持ちが先行してなかなか起きないことがあります。

イライラした夫が「早くしろ!」と怒ると、息子は泣き出してよけい動かないし、「そんなことで泣くな!早くしろ!」とまた怒られまた泣いて...長引くパターン。

私は保育園に行く気になるようになんとか楽しいことを言ったり、やる気スイッチを入れて気分よく行動してほしいし、その方が早いという考えです。
けれど、夫は「ご機嫌なんか取る必要ない。泣こうがわめこうが無視してサッサと起きればいい。」と私に言うんですよね。
自分はベッドに寝転んだまま。

イラッ。モヤッ。

もちろん、あまりにも動かずゴネる場合は私だって強く言うし、息子をおいて寝室を出ることもあります。
早く起きて準備をしなさい、という目的は夫も私も同じなんです。

子どものやる気スイッチを入れるのとご機嫌取りは、ぜんっぜん違いませんか??



息子は自分で関わり方を理解するんじゃないかな。

子育てに関して、夫婦間で全てが同じ考えというわけにはいかないと思います。
お互いの考えを話して「それもそうだね、そうしよう」と思いあえれば最高。
でもどうしても意見が合わない時はみなさんどうしていますか?

わたしは夫婦が必ずしもひとつのやり方で息子に接しなくても良いと思っているので、子育ての方針について「違うな。」と悟ると、じゃあ、あなたはあなたのやり方でどうぞ。私は私。となります。

どちらが正しいかという問題ではなく、「違う」んです。
だから夫に「こうだからそうしろ」のように断言されるとイライラするので
私を巻き込まずに自分が好きに怒って怒鳴れば?
息子は父親との関わり方を理解していくでしょうよ。(←イジワルww)
と思うんですよね。

 

母の言葉に納得。イライラモヤモヤの根源がわかった!

先日、実家の両親の様子をみに行った時に、母にこのイライラモヤモヤの出来事を話しました。
「あーでこーで、夫がこう言ってどーのこーの...それで、別に夫婦の意見が違ってもいいと思っているのにどうしてイライラモヤモヤするんだろう?」と。

すると、母は懐かしそうに笑って言いました。
「母親ってさ、自分は子どもの事を『言うこときかない』だの『反抗する』だの他人に愚痴るくせに、夫が子どもの性格を決めつけるようなこと言ったり文句言うと腹が立つのよね~。自分だけで産んだ子じゃないのにね。」

...母が私の気持ちへの共感をはっきり言葉にしてくれた瞬間、スッと納得したんです。
何が私をイライラモヤモヤさせていたのか。
そうだ!
息子の事に関して、夫に負けたくないって思っているからだ!
私の方が息子を理解している、私の方が長い時間息子をみている、私の方が...
だから、夫が息子を理解しているかのように「こうだ」って断言するとイライラモヤモヤ。
今まで生きていてマウントなんて取ったことも取られたこともなかったのに、
まさかこんなところで!(笑)

なんだか少し肩の力が抜けたような、何やってんだ私?と思って笑えるようになりました。
夫はライバルなんかじゃない。
息子を愛してやまない、息子の大好きなパパ。

今後また夫が息子に怒鳴ったり、私に「トラはこうなんだから」みたいなことを言ってきたら、きっと私はイライラモヤモヤするでしょう。
でも、これは夫婦の不毛なマウントとりだということを思い出して、「夫も私と同じように息子の事をいっしょうけんめいに考えているのかな、『男の考え』は私に理解できなくて当然かな。」と、すぐに気持ちを切り替えられそうな気がしています。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事