幼児 出産子育て帝王切開早産 [20]すっかりトラウマ・・アラーム音にうなされるも不安をよそにいざ抜管へ!930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とりこの育児エピソード カンガルーケアが終了しても頭に鳴り響くアラーム音・・すっかりトラウマになってしまいましたが、ねこ太の体調は安定しているよ... 2023-01-24
幼児 出産子育て帝王切開早産 [19]えっ・・呼吸してない(汗)カンガルーケアのほっこり気分から急転直下!930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とりこの育児エピソード カンガルーケアをしている時に突然鳴り出したアラーム音・・これは・・一体!?... 2023-01-24
幼児 出産子育て帝王切開早産 [17]うれしい!でも緊張・・突然訪れたカンガルーケアの機会。930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード ねこ太を担当してくれている看護師の鴨川さんからカンガルーケアの提案がありました!やったぁ~っ!!... 2022-12-31
幼児 出産子育て帝王切開早産 [18]突然響くアラーム音!小さくな温もりに包まれたのはほんの一瞬・・930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード いよいよカンガルーケア当日!緊張していましたが看護師さんに優しく教えていただいてねこ太を抱っこしてみたところ・・... 2022-12-31
幼児 出産子育て帝王切開早産 [16]なんて尊い仕事・・心からの敬意と感謝。930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 息子がNICUに入院中、とても印象に残ったのは先生や看護師さんの息子への接し方です。... 2022-09-20
幼児 出産子育て帝王切開早産 [15]早産児は呼吸をするのも一苦労。930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 退院翌日から、面会と母乳を届けるためNICUに通う日々が開始。状態が安定してきた息子は口から入れている呼吸器から鼻マスク... 2022-09-18
幼児 出産子育て帝王切開早産 [14]退院後は少しゆっくり・・できない!一日が搾乳で終わる日々。930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード NICUにいる息子より一足早く退院した私。久々の我が家に喜んだのも束の間、退院後は搾乳と搾乳後の洗い物や除菌などを終える... 2022-09-17
幼児 出産子育て帝王切開早産 [13]けっこうお金かかるな。入院中の母乳に関わるあれこれ。930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 入院中に予想外だった出費。それは母乳に関わるものでした。搾乳機に母乳バッグ、強化母乳など・・・地味にお金がかかるんです。... 2022-09-14
幼児 出産子育て帝王切開早産 [11]夫婦の意見一致で名前決定!初オムツ交換は・・恐怖!930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 夫婦の意見が一致して、赤ちゃんの名前が決定しました。看護師さんの勧めで挑戦してみた初めてのおむつ交換は恐怖でした。... 2022-07-17
幼児 出産子育て帝王切開早産 [12]今度はなに!?医師が近づくと身構えてしまう私。930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 息子のおむつは超低体重赤ちゃん用の5Sサイズ。サイズを聞くと本当に小さいのだなと感じました。先生からは息子が母乳の消化力... 2022-07-17
幼児 出産子育て帝王切開早産 [10]体重の増減に一喜一憂。930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 数敵の母乳でも赤ちゃんには貴重な物という看護師さんからの説明に搾乳を頑張る気持ちになりました。息子の治療も順調のようです... 2022-07-16
幼児 出産子育て帝王切開早産 [9]母親にしかできない事。母乳を見た看護師さんからのひと言に涙。930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 妊娠してからというもの、ずっと苦しめられていたつわりが出産3日目にしてうそのように消えました。搾乳を始めるとママの時間が... 2022-07-16
幼児 出産子育て帝王切開早産 [7]赤ちゃんの肺の状態が悪化。ダメージを受けた部分は元に戻らない?930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 出産から2日後。息子の面会に行った私に告げられたのは、息子の肺の状態が悪化しダメージが広がっている事。そして、それはもう... 2022-05-26
幼児 出産子育て帝王切開早産 [8]安定しない赤ちゃんの状態。産後も治まらない吐き気。930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 息子の肺のダメージは元に戻らないと言われショックで涙が止まらなかった私。今の状態でダメージを食い止めればそれほど心配いら... 2022-05-26
幼児 出産子育て帝王切開早産 [6]ムカムカするし・・産後も痛いことだらけ(汗)930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 前回NICUの最先端設備に感動したのですが、なんだか体調がすぐれずムカムカするし痛いし・・どうやら後陣痛のようでした(汗... 2022-05-25
幼児 出産子育て帝王切開早産 [5]ここで出産できてよかった!NICUの設備に感心。930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 早産の影響が想像以上に赤ちゃんに負担がかかっていると知り落ち込みましたが、しっかり診てくれる先生たちに少し安心。そして、... 2022-05-25
幼児 出産子育て帝王切開早産 [4]落ち込む・・早産の影響を目の当たりにした。930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード 息子の面会に行ったNICUで、看護師さんからうつぶせ寝や呼吸のことを聞いて怖いと思いました。看護師さんからの説明をうけて... 2022-03-30
幼児 出産子育て帝王切開早産 [3]えっ!うつぶせ寝の息子・・930グラムのいのちNICU・GCU編|鳥野とり子の育児エピソード NICUでかわいい息子に会っている時に、看護師さんから寝る体制の意味、脈拍や血中酸素のことなどを聞きました。NICUでし... 2022-03-30