[187]「私は間違ってない」と感情的になる義母は冷めた態度の娘婿にヒートアップ。妻は2番目に好きな人|岡田ももえと申します

アイコンイメージ
前回のお話

元恋人同士だったろみ緒さんとジュリ実さんが同窓会で再会したことがきっかけで、精神的に不安定だったジュリ実さんがろみ緒さんに依存するようになりお互いの夫婦が離婚危機になってしまいました。ジュリ実さんを心配して家族よりも優先するろみ緒さんを信用できなくなった妻のめいさんは離婚を切り出し、ジュリ実さんがろみ緒さんに依存してしまう原因は幸せを感じさせてあげられない自分にあると考えた夫のめが根さんもジュリ実さんに離婚を提案。しかし、ジュリ実さんの気持ちに寄り添おうと決めためが根さんがしっかり話しを聞いてみると、ジュリ実さんの心が不安定なのは幼い頃に母親から教育虐待を受けていたことに原因があるとわかり、めが根さんは義母であるジュリ実さんの母親に話しを聞きに行きました。義母は、テストの点数が全てという考えで、点数が悪いと公園に置き去りにするという教育虐待をしていたことについても「それも立派な教育」ときっぱり言い切りました。妻のジュリ実さんが酷い扱いを受けていたと知り怒りと悲しみがこみ上げためが根さんは、涙ながらに抗議し「お義母さんの教育は間違ってます」ときっぱり言いました。

1話目から読む

妻は2番目に好きな人

自分の教育論を真っ向から否定された義母は「私は絶対に間違ってない!!!」と大きな声で主張しました。

めが根さんの態度に腹を立てた義母が「帰りなさいよ。気分悪いわね。大体私の教育の何が間違ってるのか・・」と激しく反論しかけたとき、

義母の話しが終わらないうちに「分かりました。帰ります。お邪魔しました」と帰ろうとしためが根さん。

そんなめが根さんの態度にさらに腹を立てた義母は「ちょっと」と呼び止めますが、

「待ちなさいよ。黙ってれば何なの?」と自分の話しを聞かず帰ろうとするめが根さんに突っかかります。

義母の呼びかけをスルーして玄関に行き靴を履いて帰ろうとするめが根さんに「何勝手に帰ろうとしてんのよ!!!」と呼び止める義母。しかしめが根さんは「やれやれ。帰れって言ったり帰るなって言ったり・・」と呟きながら義母の言葉を聞き流し玄関を出ていきました。

めが根さんを追いかけて家の外に出た義母は「何っお前、ふざけてんの?!」と乱暴な言葉で怒りを露わにします。ここで「お義母さん、近隣の方が見てますけど」とめが根さんがさらり。

ご近所さんから「えっジュリ実さんのお母さんよね?」「怖いわねー・・」とヒソヒソ言われ気まずそうな義母に「失敗しない人の行動とは到底思えませんね」とわざと煽るようなことを言っためが根さん。めが根さんにまんまと乗せられた義母は、ご近所さんの前で「クソめが根ぇぇ」と叫んでしまうのでした。

「私は絶対に間違ってない」と自分の教育論に絶対の自信を持っているお義母さんですので、めが根さんから面と向かって「間違ってます」と否定されるのははらわたが煮えくり返る思いだったでしょうね。感情的になったお義母さんに対し、淡々と冷静に受け答えするめが根さん。そんなめが根さんの態度に義母の怒りがヒートアップしていきますが、これもめが根さんの作戦だったのでしょうか。乱暴な言葉で怒りを露わにする姿をご近所さんに見られた義母はさぞかし気まずかったでしょうね。

※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。

[作者]岡田ももえ
自身や知人の実話体験談をブログとSNSで投稿しています!!

[編集コメント]ママ広場編集部
偶然なのかもしれませんが、もしもすべて狙ってやっていたとしたら、めが根さんは相当な策士ですね!

この記事をSHAREする