[13]恐怖!苦手なママが自分の連絡先やスケジュールを把握しようとしていた。執着ママにロックオンされた話|まるの育児絵日記

アイコンイメージ
前回のお話

児童館で出会ったゆかちゃんママになぜか気に入られ「友達になって下さい」と言われ、合わないと感じながらも拒否できず友達になったまるさんですが、息子アキくんの着ている服のブランドや値段を細かく調べたり、スーパーについて来てまるさんと同じものを買おうとしたりするゆかちゃんママに「無理」という気持ちが強くなっていきます。ゆかちゃんママが翌日は午前中に児童館に行くと言っていたため、あまり会いたくなかったまるさんは午後に児童館へ行くと、児童館の先生から「ゆかちゃんママがアキくんママと会う約束をしたと言っていた」と知らされ驚きます。まるさんが約束していないと伝えると、先生は言いにくそうに「約束したからと言って10時から13時まで待ってらしたんですけど、13時になってもいらっしゃらないので・・アキくんママの連絡先を教えてくれと言われまして」と困惑気味に言いました。

1話目から読む

執着ママにロックオンされた話

約束していないのに約束したと言って勝手にまるさんを待ち、まるさんが来ないから児童館の先生にまるさんの連絡先を教えて欲しいと言ったというゆかちゃんママ。先生の話を聞き、「先生、連絡先・・教えてないよねっ!?」とまるさんは不安になります。

ゆかちゃんママの信じられない言動にまるさんが固まっていると、

先生はすぐに「あ、もちろん個人情報なので連絡先はお伝えしてません」と言ってくれまるさんは安心したのですが、先生の表情は固いまま・・。先生は「ですが・・」と言葉を続けると、

「次のイベント(予約制)にアキくん親子が来るのかも聞かれまして・・。あ、こちらもお答えはしてませんが・・」と、ゆかちゃんママがまるさん親子がいつ児童館に来るのかを知りたがっていることを教えてくれました。

さらに、ゆかちゃんママは他のママさん達にも「アキくんママいつ来るか知りませんか?」「アキくんママの連絡先分かります?」と聞いて回っていたといいます。

それを聞いたまるさんは、恐怖を感じ「ノォォォォォ・・」と絶叫します。

先生がまるさんの様子を見て「あの。大丈夫ですか?」と心配して声をかけてくれましたが、全然大丈夫ではないものの「・・大丈夫です」と答えてしまうまるさん。

本心は「本っ当にコワイ・・!」とゆかちゃんママの行動に恐怖を感じていました。

約束していないのに勝手に約束したつもりになって3時間もまるさんを待ち、まるさんが来ないからといって児童館の先生や他のママさん達にまるさんの来館予定を聞いたり連絡先を聞き出そうとしていたというゆかちゃんママ。ゆかちゃんママの自分への執着が普通ではないと感じたまるさんは恐怖を感じます。
誰かが自分の予定や連絡先を勝手に知ろうとしているなんて怖いですよね。先生がうっかり予定や連絡先を伝えていなくて本当によかったです。

※この話は身バレ防止のため実体験にフィクションを加えてオーバーに描いております。
登場人物名、場所は架空のものとし、創作漫画としてお読み頂けると幸いです。

[作者]まる
9歳の面白息子アキを育てるアラフォー母です。

[編集]ママ広場編集部
「大丈夫ですか?」と聞かれると、大丈夫ではなくてもつい「大丈夫です」と答えてしまいますよね。

この記事をSHAREする