もう紙じゃない。担任の先生の復習問題の提示方法に時代の進化を感じて驚き|さいとうにこの子育て絵日記

長男とーくん、次男おーくんと長女いーちゃん、3人のお子さんのママであるさいとうにこさんから、長男とーくんの宿題のお話が届きました!

イマドキの宿題事情



長男とーくんが小学校に入学し、宿題の丸つけがはじまりました。「私の時は先生がみんなの宿題の丸つけをしてたけど、確かに生徒全員のは先生も大変だよなぁ・・」と思ったにこさん、「えーっと・・今日はドリルで、答えは別冊であるからそれを見て・・丸つけ終わりっと」無事ににこさんは丸つけを終えました。

そしてまた別の日のこと、「今日はドリルではなくプリントかぁ。えーっと・・丸つけ丸つけ・・」ドリルとは違って解答が見当たらないなぁ・・自分で解いて丸つ・・」丸つけしていたにこさん。

「ん??」プリントの隅っこに書いてあったのは「解答は二次元バーコードから確認できます」という言葉。

「にっ・・二次元バーコード・・ッッ!!」な、なんと!!宿題も時代に合わせて進化していたーッッ」とにこさんは驚きました。

個人面談の日、担任の先生に「先日、全国学力検査が行われまして、その時の結果をお渡ししますね」と言われたにこさん、「診断結果に基づいて、今後のアドバイスが記載されてまして、解けなかった問題に関しては・・」先生が言葉を続けます。

「こちらに二次元バーコードを読み取ってもらうと、今回の結果に合わせた復習用の問題が表示されるのでご活用ください!」先生にそう教えてもらい、「すごいですねえええ!!」と答えるにこさんは、「便利な時代ーーーッッ!!」と感心しました。

長男とーくんが小学生になり、宿題の丸つけをすることになったさいとうにこさん、自分自身が小学生だった時は先生が宿題の丸つけをするのが普通だったけれど、全員分は確かに大変だよなぁ、そう思いながら丸つけをしていると解答が見つからない!慌てて探すとプリントの下の方に「解答は二次元バーコードから確認できます」と記載が。二次元バーコード!?宿題も時代に合わせて進化してる!と驚くにこさん、その後、小学校の個人面談で担任の先生から、全国学力検査の結果を渡された際、「解けなかった問題に関しては、こちらの二次元バーコードを読み取ってもらうと、今回の結果に合わせた復習用の問題が表示されるのでご活用ください!」と言われ、またしても二次元バーコード!?と思いつつ、「すごい!便利な時代ーッッ!!」と時代の進化に驚きました。

[作者]さいとうにこ
長男とーくん、次男おーくん、長女いーちゃん、子育て、日常記録を描いています!
----------------
[編集コメント]
おお!!二次元バーコード!!確かにドリルやプリントにも頻繁に登場するようになりましたよね。今後どんな風に進化していくのか楽しみになってきましたね(笑)

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事