娘の気持ちを無視して我慢させる父親が優先したいのは義母?

コウジに、「ランドセルを交換したいからお店を聞いて」と義母に電話をかけてもらったものの、全く引かない義母。さらに「それって本当にリンちゃんが嫌がってる?ひろみさんじゃないわよねぇ?」と言い出す始末。「リンちゃんも絶対気に入るから、もう1回コウジからリンちゃんに聞いてみて!」と言われ、「だよな~。俺から聞いてみるわ!」とまんまと義母に説得されてしまったコウジは、「どうしてお店を聞いてって言ったのに、説得する話になってるの!?」とたずねても、スマホを見たまま無言だったのでした。
そして、「なぁ!リン、赤色のランドセルじゃダメ?」コウジがリンにそう言うと、「イヤ!!私は水色がいいの!」とリン。すると、「でも、せっかくおばあちゃんが買ってくれたんだよ?」と言い出しました。

「せっかく買ってくれた」という言葉を聞いて黙り込むリンの目には涙が!コウジは構わず「ばあちゃんせっかく買ってくれたのに、悲しむと思うな~?」と脅すような言葉を。
「でも・・リン・・最初から水色って・・」リンが必死に抵抗しようとするも、「仕方ないじゃん、赤が届いたんだから」とコウジがあっさり言いました。

2人のやりとりを聞いていた私は、「ちょっと!何言ってるの?勝手に買ったのはお義母さんだよね?どうしてリンにそんなこというの?」私が見かねてコウジにたずねると、「いや・・だって赤だってかわいいし・・」とコウジさん。

「ねぇ・・どうしてリンの気持ちを無視するの?どうしてリンに我慢させるの?違うよね?説得しないといけない相手は、リンじゃなくてお義母さんだよね?」念押しするようにコウジに言うと、

「はぁ・・別に我慢すればいいじゃん!」コウジの言葉に「!?」耳を疑う私。
「だったらそのランドセルは、お義母さんに送り返すわ!私が水色のランドセル買ってあげるから!!」もう我慢できないと思ってそう言うと、「は?そんな失礼なことするなよ!」とコウジも怒り出しました。
義母から送られた真っ赤なランドセル。好きな色は水色と最初から伝えていただけに、諦めきれないリンちゃんを見て、何とかしてあげたいと思ったひろみさんは、コウジさんから義母に交換したいからお店を教えてくれるよう伝えましたが、結局義母に言いくるめられたコウジさんが、リンちゃんに赤いランドセルじゃダメなのかとたずねます。「イヤ!!水色がいいの!」とはっきり主張するリンちゃんに、「せっかくばあちゃんが買ってくれたんだよ?悲しむと思うなぁ」と脅しのような言葉を浴びせます。2人のやりとりを聞いていたひろみさんが我慢できず、「勝手に買ったのはお義母さんだよね?どうしてリンにそんなこと言うの?説得しないといけない相手はお義母さんだよね?」というと、「別に我慢すればいいじゃん」と言い出すコウジさんに、「だったらお義母さんに送り返すわ!私が水色のランドセル買ってあげるから!」と言うと、「は?そんな失礼なことするなよ!」とコウジさんも怒り出しました。
「せっかくばあちゃんが買った」「別に我慢すればいい」コウジさんの言葉には、リンちゃんに対する愛情が全く感じられず寂しくなりますね。
ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。
原案:ママ広場編集部 脚本:のきわだ 編集:石野スズ
作画:さいとうにこ
子育て、日常記録を描いています!
3児のママ