[2]何この人?息子の靴や服を調べ上げていたママにドン引き。執着ママにロックオンされた話|まるの育児絵日記

アイコンイメージ
前回のお話

息子のアキくんが小さい頃、近所の児童館をよく利用していたまるさん。ワンオペでアキくんの育児をしていたまるさんにとって児童館は拠り所となっていて、そこで会うママ達とも良好な関係でした。その中の1人のゆかちゃんママとは出会って半年ほどで、会えば挨拶を交わす程度の適度な距離を保っていたまるさんでしたが、ある日児童館から帰ろうとしたまるさんとアキくんにゆかちゃんママが「アキくん、ここ3日全部違う靴履いてますねー!!」と声をかけてきたかと思ったら「昨日はヨイキー、おとといはアンバランス!ヨイキーは〇〇モデルで5800円!アンバランスはもう今売ってないデザインだったから、ネットとかで探したやつとか?」とアキくんが履いていた靴について事細かに言い当ててきたのです。

執着ママにロックオンされた話

アキくんが履いていた靴について、事細かにブランドや値段などを把握していたゆかちゃんママにまるさんは驚きのあまり唖然。

すると、突然ゆかちゃんママがアキくんの靴にスマホを向け、まるさんに何の断りもなくパシャッと写真を撮りました。どう考えてもアキくんも写り込んだはずです。まるさんは絶句しています。

予想外の行動に驚いて言葉の出ないまるさんに、ゆかちゃんママは悪びれることなく「今日の靴はどこのですか?帰って調べたいので教えてください」と笑顔で言いました。

まさかの言葉に「え・・?」とドン引きのまるさん。

しかし、ゆかちゃんママはまるさんが引いていることに気づきもせず「あと!昨日アキくんが着てたサロペット!あれネットで調べたら、四つ家ブランドの貴重な初期デザインですよねー!すごーい!」と嬉しそうに話し続けます。

勝手にアキくんの写真を撮り、アキくんが履いていた靴を調べたいと堂々と話すゆかちゃんママに「なぜ調べるの・・?」と理解が追いつかないまるさん。

ゆかちゃんママは嬉しそうに話し続けます。「あれ、レアだし高いですよねー?お金持ちだぁ!」

他人の子の靴や服がどこのブランドのどんなものでいくらなのかまで詳細に調べていて、それを悪びれもせず本人に話してくるゆかちゃんママ。まるさんは「何この人・・?」とゾッとしました。ちなみに、ゆかちゃんママが「レアだし高いですよね?」と言っていたアキくんのサロペットは、まるさんがフリマアプリで600円で買ったものでした。

挨拶を交わす程度の顔見知りだったゆかちゃんママが突然親し気に話しかけてきたと思ったら、アキくんの着ていた服や靴がどこのどんなものでいくらなのかを事細かに調べていると分かりまるさんはドン引き。アキくんの服や靴を調べていることを堂々とまるさんに話すゆかちゃんママからは、自分のその行為に何の疑問も持っていないことが伺えますね。こんなことをされて良い気持ちはしませんよね。

※この話は身バレ防止のため実体験にフィクションを加えてオーバーに描いております。
登場人物名、場所は架空のものとし、創作漫画としてお読み頂けると幸いです。

[作者]まる
9歳の面白息子アキを育てるアラフォー母です。

[編集]ママ広場編集部
誰かが身に着けているものを見ていいなと思って調べることはあるかもしれませんが、ここまで色々と何から何まで把握されていると怖いですよね。

この記事をSHAREする