発達障害 ADHDpickupスイミング体操 発達障害でもできる習い事ってある? 我が家の長男は小学1年生。なにか習い事でも、と思っても、ADHDだとかなりためらいます。 体験でさえ... 2019-11-10
小学生 pickup小6驚き え、虐待??ゲンコツ1発もお尻を叩くのも虐待。学校からの電話に驚愕した。 // 我が家の長男(小6)はかなりのトラブルメーカーでした。 学校からは電話がじゃんじゃんかかっ... 2019-11-06
子育て pickup怒り驚き 私のマスク盗んだでしょ!!いきなり犯人にされた小3娘マスク事件 昨日娘を迎えに行き、今日の出来事を聞いてていたところ 「今日さー。◎◎さんがさー」 「いきなり私の腕... 2019-09-11
園児 ADHDpickup小1小1の壁 支援級、通常級、どっちにする?発達障害グレーの子の入学前小学校見学のポイント 発達グレーで通常級にするか支援級にするか悩む場合、年長のちょうど6月ごろから小学校を見学できますよね... 2019-07-05
園児 ADHDpickup小1 発達グレーの子の小学校入学準備。就学に向けて考える年長さんのスケジュール<前編> 現在小学校1年生の我が家の長男。 発達グレーなので、就学に向けて一番決めなくてはいけなかったのが「通... 2019-06-06
教育 pickup公文英検英語 英語学習は幼児期から始めた方が良いのか?年長から公文(くもん)を始めた娘。5年目の今、分かったこと。 小学校入学を意識し始める、年中や年長になる頃。 周りでは、スイミングや英会話教室、ヤマハや体操教室な... 2018-11-22
園児 pickup悩み 保育園バザーのルールに苦戦…。新品の不用品なんてない!!私の解決策はコレでした。 我が家の次男は私立保育園に通っているのですが、毎年11月にバザーがあります。 そこで、家庭から品物を... 2018-10-22
悩み pickup悩み感覚過敏 発狂するかと思った・・・あの日から今。パンツを嫌がって履けなかった感覚過敏の娘への対応と対策 // 毎日、毎日のことはどんどん私を追い詰めていきました。 育児が嫌になることはなかったけれど、... 2018-02-01