[2]内緒の15万円課金がバレた夫|高額利用が続くスマホ決済は不正利用ではない。疑わしい夫を尋問

アイコンイメージ
前回のお話

子どもが生まれてしばらくの間は育児に専念していた妻明里さん。育児に協力的な夫たかしさんにまかせっきりだった家計簿を、そろそろ再開しようと予定していました。生活リズムも掴めるようになり、家計簿再開として、「まずは今月の支払いを確認しないとね~」そう言ってスマホで確認すると、なんと36万円超えの請求が!!愕然とした明里さんは大急ぎでたかしさんを起こし、「何事!?」と驚くのでした。

「36万なんだけど身に覚えある?」予想の4倍の請求額に震える

子どもが生まれ、しばらくの間育児に専念していた私。育休を取り、育児にも積極的な夫に任せっきりだった家計簿をそろそろ再開しようと思い、家計簿セットを準備。まずは今月の支払いから確認を、とスマホを開くと、36万円超の請求額に愕然とし、慌てて夫をたたき起こしました。

「・・で、今月のカード支払い、36万なんだけど、身に覚えある?」なんとか冷静を保ちながら、スマホを差し出してそう言うと、

「これ、いつも食費とか払ってる家族カードなんだけど・・明細見ても詳細が分からないから、何に使ったのか分からないのよ・・」困りながらそう言うと、「えー・・?項目に書いてないの?・・」と言う夫。スマホの画面の利用履歴には、「スマホ決済」という文字がいくつも書かれていました。

「・・このスマホ決済ってなに?」そうたずねると、「スマホ内で購入したやつじゃない?」と言い、「このスマホ決済が高額で連続してるんだけど・・一万・・一万一万・・次の日も一万・・三万・・えっ・・怖い何コレ」そう言った後、「これってまさか・・」と思い浮かんだのは、

「不正利用!?」「乗っ取り!?」と恐ろしいことばかり。「怖っ!すぐカード会社に連連絡して調べてもらお」そう言うと、「そうだね。それが良い・・」と静かに呟く夫。

その後。
「・・・で、不正利用じゃないみたいだけど、どういうこと?」カード会社で調べたところ、不正利用ではないことがわかり、夫に対してどんどん怒りがわいてくるのを感じていました。

育児に専念するため家計を夫に任せっきりにしていた明里さん。そろそろ家計簿を再開しようと、まずは今月の支払いを確認することに。「9万円くらいかな?」と思っていた請求額はなんと36万円超!昼過ぎまで寝ていたたかしさんを起こして問い詰めるも、「項目に書いてないの?」と何も知らない様子。「このスマホ決済ってなに?」と聞くも何も答えないたかしさん。もしかして不正利用!?と急いでカード会社に調べてもらったところ、不正利用ではないことが判明。「不正利用じゃないみたいだけど、どういうこと?」とたかしさんに詰め寄った明里さん、静かな怒りがこみあげているのが、手に取るようにわかりますよね。

※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。

監修・校正:ママ広場編集部 編集:石野スズ
脚本・作画:めめ
のらりくらりと育児をしながら日常のイラストを描く4児の母。

この記事をSHAREする