[1]内緒の15万円課金がバレた夫|家計簿を夫に任せた私。36万円超えの請求に愕然

アイコンイメージ

家計の管理はどなたがしていますか?夫婦、子どもの使ったお金を把握していますか?今回は、出産後しばらく家計の管理をご主人に任せていたら、ゲーム課金がすごいことになっていたという明里さんのお話です。

育児に協力的な夫に任せっきりだった家計簿を再開

初めての出産を終えた私は、暫く家計関係を夫に任せて育児に専念することに。生活リズムもなんとなく掴めてきた頃、家計簿を再開しようと思い立ちました。

「そろそろ家計簿再開しないとなぁー」と通帳を取り出して来た私。

夫は育休を取って育児にも積極的。買い物や外での用事を色々とやってくれるからとても助かっていました。

でも、最近生活リズムも何となく掴めてきたし、元々計画立てたり計算するのも好きだし、お休みしてた家計簿を再開させようと思う今日この頃。
「これまで夫に任せてたからね~。まぁまずは今月の支払いを確認しないと・・9万くらいかなぁ」そう呟いて、

スマホを確認すると、なんと!!「お支払い 362,500円」と書かれていて・・「なんっっじゃあーーーこりゃあああ!!」と36万円を超えた請求額に言葉を失いました。

そして、「たかしー!!」と寝ている夫に大声で呼びかけると、「ふぇあっ!?何事!?」と飛び起きた夫に、「ちょっと来て!!ってかいつまで寝てるのよ。もう昼よー!!」と夫を起こしたのでした。

子どもが生まれ、しばらくの間育児に専念していた明里さん。育休を取り、育児にも積極的なたかしさんに任せっきりだった家計簿を、そろそろ再開しようと通帳やらを引っ張り出してきて確認することに。まずは今月の支払いから確認を、とスマホを開くと、36万円超の請求額に愕然!9万円位かと思っていた明里さん、その4倍もの請求額と知れば、たかしさんをたたき起こすのも当然ですよね。

※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。

監修・校正:ママ広場編集部 編集:石野スズ
脚本・作画:めめ
のらりくらりと育児をしながら日常のイラストを描く4児の母。

この記事をSHAREする