先週金曜日は十五夜でしたね。
我が家では、夜ご飯を簡単に済ませ、子ども達とお団子を作って庭でお月見をしました^^
白玉粉に絹豆腐を混ぜてコネコネ。
カボチャ入りも作りました。
一口大に丸めて…
茹でて冷やして完成♪
このお団子作りも今年で3年目。
子ども達もだんだん大きくなり、今年は生地を捏ねて丸める作業は子ども達だけでやりました^^(私は計量の補助と茹でる係でした)来年は子ども達だけでできるかな~♪
お団子が想定より大量にできたため、最初に用意していたきな粉だけでは飽きてしまい、途中でみたらしのタレを作って2つの味でいただきました^^
(それでも余ったので、翌朝に餡子を買ってきて3つの味を楽しみました)
お団子を食べた後は庭に出てお月見☆
最初は雲に隠れていたお月様ですが、10分ほど雲が流れるのを待っていると、とっても明るいまん丸お月様が見れました^^
「きれいだね~」「明るいね~」「うさぎの形、見えないね~」など子ども達もお月見を楽しんでいました。
庭では、普段は気づかない秋の虫の声がたくさん聞こえました。
息子に「ジージーって鳴いてるの何の虫?」と聞かれ、答えられなかった私…。
ふと思い出したのは、4~5年前に娘のこどもちゃれんじの教材でもらった『なきごえナビ』。
機械にカードをセットしてボタンを押すと、動物や虫の鳴き声が聞けるもの。
コレ、普段はなかなか登場する機会がありませんが、動物園に行く前やこういう時に突然役に立ったりします。(もう何枚か無くなってるけど、捨てずに取っておいてよかった!)
この機械で秋の虫の声をいろいろ聞いてみて、「お庭で鳴いてるのはキリギリスかな~」と息子と話しました^^
普段こうやって夜に庭へ出て虫の声を聞くなんてことはしないので、十五夜の機会に子ども達といい時間を過ごせました^^
虫の声を聞きながらキレイな月を眺める…。こういうのいいな~としみじみ思いました。
虫つながりで余談ですが、我が家のカブトムシについて。
残念ながら7匹いた成虫はもう1匹になってしまいましたが、生まれた卵が孵って幼虫になり、1cmくらいだった幼虫がどんどん大きくなり、今はもう4~5cmに!!幼虫の成長の速さに驚いています。(5~6匹いました)
幼虫を育てるのは初めてなのでちゃんと育てられるか心配ですが、来年の夏にちゃんと成虫になったら嬉しいな~^^(お世話は主人がするんだけど…笑)