子どもに読んで欲しい!おすすめの本はありますか?3児のパパ。なか整形外科理事長樋口先生に伺いました。

子どものころに読んでいた本、ハマった本、おすすめの本について、今回は3人の娘さんの父親でもある、医療法人藍整会 なか整形外科理事長 樋口 直彦先生にお伺いしました。



想い出の本は「じごくのそうべえ」と「エルマーのぼうけん」

私が、子どもの頃に読んでいた本と言われて思い出すのは「じごくのそうべえ」と「エルマーのぼうけん」です。
「じごくのそうべえ」は読んでいたというよりは、母親に読んでもらっていたというのが正しいですが、その母親の読み方と内容とがとても面白く、何度も何度も読んでもらったり、読み直したりしていました。母親はおもしろおかしくテンポ、声の抑揚、リズム、声の大きさ、間の取り方などなど工夫して読んでくれるので、毎回期待を超えてくる面白さだったと記憶しています。
記憶が良いように残っているだけなのかもしれませんが、それはその後の本への関わり方に大きく影響していたと思います。

その後、自分で本が読めるようになった頃にハマったのが「エルマーのぼうけん」でした。
「エルマーのぼうけん」は主人公エルマーが龍の子どもを助けに行く冒険活劇なのですが、最初は母親が読み聞かせてくれて始まった冒険活劇も次第に自分で読み進めることになったことを記憶しています。
裏表紙に地図が書いてあり、その地図と物語とを見比べ、大興奮しながら読み進めました。
冒険に必要な地図、これがなんだかとてもワクワクしてたまらなかった感覚で今でもその感覚は鮮明に残っています。

その後、「ズッコケ3人組シリーズ」「マガーク少年探偵団シリーズ」「ぼくらシリーズ」などを読んで小学校時代を過ごしました。
これらの読書から冒険することに憧れ、中高では歴史小説、歴史に基づく冒険にはまりました。
特に司馬遼太郎にはまり「項羽と劉邦」「関ヶ原」「竜馬がゆく」などなどを思春期に読んだことにより、今の人生訓はその時に形成されたと実感しています。

読み聞かせ用の鉄板本を1冊は持っておきましょう

漫画好きの母親の影響もあり、絵本、本、だけでなく漫画もたくさんたくさん読んできました。
また、私の育った滋賀県は県民1人当たりの図書館からの貸出冊数は全国1位、その中でも私の育った守山市には、とても素敵な守山市図書館があります。
母親に図書館もよく連れてってもらいましたし、たくさん本を読んできたことは、県民性や母親のおかげなのかもしれません。
今は、私には3人の娘がいますが、変わらず、週に1回程度は図書館に通っています。
私も、同じように娘たちに「じごくのそうべえ」を読み聞かせました。
母親ほどの読み聞かせの演技力はなかったかもしれませんが、娘たちは同じように絵本も本も漫画もたくさん読みます。
今年、小学校1年生になった末っ子は図書館に読んだことがない絵本はないくらい絵本を読んでいます。
子どもたちに読んでもらいたい本はたくさんありすぎて絞れませんが、親が子どもに読み聞かせる本、これは1冊鉄板のネタを持っていることをお勧めします。
子どもの心を鷲掴みにする吉本新喜劇のような何度も読み返してもつかむことのできる1冊です。
我が家では「じごくのそうべえ」でした。

漫画のおすすめは「Dr.スランプ」

本だけでなく、漫画はほんとにたくさん読んで来ました。
子どもに読んでもらいたい漫画を1冊といわれれば「Dr.スランプ」と言えます。
何が良いかと聞かれたらアラレちゃんたちの優しさです。
私は「Dr.スランプ」で優しさを教えてもらったと思います。
アラレちゃんにとっては、ほとんどが遊びの延長で、怒ることがまずないのですが、大切な人が傷つく時だけ怒り、真剣に悪い相手をやっつけます。
「Dr.スランプ」に登場する人物はみんな優しく、とても楽しそうなのです。
奇しくも大谷選手がアラレちゃん走りを時々披露しています。
「キーン!」というあれです。大谷選手ももしかしたら「Dr.スランプ」を読んで育ったのかもしれません。私と長女は「Dr.スランプ」の細かいくだらないエピソードまで笑い合えます。
大谷選手にも長女にもアラレちゃんたちの優しさが伝わっていたら良いなと思います。

[執筆者]

樋口 直彦先生
医療法人藍整会なか整形外科 理事長・西院院長

[プロフィール]
帝京大学医学部卒業。その後、数々の病院で勤務し、2021年1月に医療法人藍整会「なか整形外科」の理事長に就任。

バレーボールVリーグのサントリーサンバーズのチームドクターも務める。骨折治療をはじめ関節外科、スポーツ整形外科を専門に治療。
Vリーグ サントリーサンバーズの選手の治療の経験を含めて、スポーツ整形外科医として、患者さんの個々のケース、タイミングを共に考え最善の治療を行なっている。

医療法人藍整会なか整形外科京都西院
リハビリテーションクリニック
https://nakaseikei.com

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事