娘さんが中学生になってもう1年が経とうとしています。
我が家は名古屋市のため中学校の給食制度はありません。
名古屋市の中学校は給食ではなく『スクールランチ』なる制度が導入されていて、
ランチタイムは持参のお弁当かスクールランチかどちらかを選べるようになっています。
これが中学に入るころ憂鬱でしかたありませんでした。
だってほぼ毎日お弁当になるから…ぐうたら母には非常に厳しい現実です。
名古屋市スクールランチの概要
スクールランチとは、
まず、スクールランチの概要ですが
1食280円でメニューはA、B、C、Dの4種類あり、
ABのランチは『ランチルーム』で食べるメニュー
CDのランチはランチボックス(お弁当仕様)で、各教室で食べるメニュー
となります。
AB枠またはCD枠からいずれか1つを選択するのですが、
『ランチルーム』利用は各クラス月に数回の“当たり回”で、
この日はラーメンやうどんなど温かいメニューが食べられるので人気です。
詳しくは
名古屋市:スクールランチの概要(暮らしの情報)
今月のメニュー
メニューもダウンロードできるようです。
注文方法は?
毎月1ヶ月分のメニュー表を学校からもらい、
マークシートを使って1ヶ月分まとめて事前予約するか、
ランチカード(プリペイド方式)で3日前までに予約から注文をするかのどちらかとなります。
我が家は、基本1ヶ月分をまとめて注文するのですが、
前述の通り『寝坊した!お弁当作る時間がない!』となっても当日は予約できないのです。
仕方ないことですが不便です…。
(今のところそんな経験はありませんが、そうなったら通学途中にコンビニで買っても
らうしかない…)
スクールランチはおいしいの!?
娘さん曰く「あんまりおいしくない…」との事ですが、
彼女は調理法によって好き嫌いが激しいので参考意見になりません。
メニューを見る限り母の目にはすごくおいしそうに見えます^^
280円でこの食事ができるなら、私もランチに食べたい!
問題点は食事の時間!!
これなんです。
ランチタイムは30分程度でスクールランチになると、
教室で食べる場合はランチルームに取りに行き、
教室へ戻って食べることになるので往復の時間を考えると
食事時間はものすごく短くなります。
ゆっくり食べられない・・・これが一番の難問でした。
我が家の選択
1食280円とお手頃ではありますが、
おいしさや取りに行く手間、
食事時間を考えると必然的に「お弁当の方がいい!」になるんですよね^^;
あと、女子はやはりお弁当率が高いようです。
母はぐうたらせずにせっせと毎日お弁当を作るしかないのです。
ちなみに今日のお弁当↓↓三色そぼろ弁当(大:娘さん用、小:母用)
あと、スクールランチは選択制ですが、
ミルク(学校側がなぜか必ずこの表記をする)は毎日出ます。
牛乳嫌いの娘さんには、これがまたキツイらいしいです^^;
今年中学生になられるお子さんのママさんの参考になれば^^