アメリカのバレンタイン事情:息子の幼稚園はどんなもの?~日本と異なる点と共通点~

アメリカのバレンタインデイは、日本と異なる点もあれば、共通点もいくつかあります。

今回は、アメリカのバレンタイン事情や、息子の幼稚園のクラスで行われるバレンタインのイベントの内容をご紹介します。

アメリカのバレンタイン事情

アメリカでは、2月14日に女性から男性にチョコレートをあげて告白をする日でもなく、義理チョコの習慣もありませんが、友達や家族にチョコレートやプレゼントを贈り合ったりします。

カップルや夫婦は、お互いにメッセージカードを添えて何かプレゼントをしたり、素敵なレストランでディナーを楽しみながら過ごす人が多いですが、全体的にみると男性から女性に、より多くプレゼントを贈る傾向の方が強いです。

 

男性が女性にお返しを贈るホワイトデイのような習慣もアメリカにはありません。

プレゼントに関しては、花束、バレンタイン用のチョコレートやクッキー、ギフトカードがメンイになります。

この時期になると、チョコレートに可愛いぬいぐるみやマグカップがセットになったバレンタイン限定のギフト用のチョコレートをたくさんお店で見かけます。

幼稚園のバレンタインのクラスイベント

クラス全員にバレンタインカードを交換するイベントが行われます。
親たちのボランティアにより、チョコレートやクッキーがクラスに届けられます。
そしてこの日までに家で2つ準備しておくことがありました。

1.クラス全員分のバレンタインカード

全員にカードを分配しやすくするために、クラスメイト20人分のカードに、自分の名前のみを書くルールとなっています。息子は鉛筆がセットになったものを選びました。

2.カードを入れる箱

クラスメイトからのバレンタインカードを回収するための箱を、息子はパパと一緒に作りました。

イベントの当日に、バレンタインカードがたくさん入った箱を開ける瞬間を、今から息子は楽しみにしています。

 

まとめ

このようにアメリカのバレンタインデイは日本と異なる習慣もあれば、チョコレートやプレゼントを愛する人、普段お世話になっている人たちに贈るという面では共通しています。

バレンタインデイに使う英語の挨拶フレーズ、「Happy Valentine's day!」を愛する人に伝えて、素敵なバレンタインデイをお過ごし下さいね。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事