新見正則

新見正則医院院長

経歴
新見正則医院院長。1985年慶應義塾大学医学部卒業。
98年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。
2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。
2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。
20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。
現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。
最新刊『フローチャート整形外科漢方薬』はAmazonで三冠(臨床外科、整形外科、東洋医学)に輝きました。

新見正則の生き方論は以下の最新刊も参考にしてください。
『しあわせの見つけ方 予測不能な時代を生きる愛しき娘に贈る書簡32通』

執筆一覧

  • 「失敗が怖い」という子どもにかけたい言葉。子どもの頃の悩みが、今に繋がる。新見正則医院院長、新見先生に伺いました!

  • あえて「時刻表」推します!子どもの頃に読んで欲しいおススメの本は?新見正則医院院長、新見先生に伺いました!

  • 負けると泣く、途中で投げ出してしまう子どもにどんな言葉をかけたらいい?新見先生に伺いました!

  • 男の子のトイトレ事情。座ってさせるのは何か体に影響がでる?新見正則医院院長、新見先生に伺いました!

  • セミリンガル(ダブルリミテッド)とはどんなもの?どうして母国語が大切なの?オックスフォード大学留学経験がある新見先生に伺いました!

  • どうして勉強しなくてはいけないの?それは「ものを学ぶ方法を学んでいる」ということ。新見正則医院院長、新見先生に伺いました!

  • 子どもが薬を飲まない!そんな時、親ができることはある? 新見先生に伺いました!

  • 寝ていたはずの子どもが夜、大きな声で叫んだり、急に泣き叫んで歩き回ったりそんな時はどうしたらいい?新見先生に伺いました!

  • [授乳中の乳がん検診]受けたほうがいい?10月のピンクリボン月間に考えたいセルフチェックの大切さ。