3歳児健診。
先生から言われた、「この子、胸が大きい。」に戸惑う私。
「えっ?」
「お母さん、女性だから子どものおっぱいが大きいかどうかわかるでしょ?」
えっ。
普通だと思って育ててました。
他の子の胸なんて気にしたことないし、見る機会ないし・・・比べることなんてなかったから・・・。
わからなかった・・・。
「ただ、ぽっちゃりででているのかまだ、今の時点ではわかりません。」
ぽっちゃり??
成長曲線も普通だし・・・ぽっちゃりなの??この子??
周りを見渡す。健診に来ている子たちをチラチラ。。
確かに・・・ぽっちゃりかも。。
確かに・・・胸がでているかも。。
確かに・・・周りからこの子は大きいね~って言われてる・・・。
先生の話は続きます。
「思春期早発症の可能性が考えられます。
早い子で、7歳くらいで生理がきて、胸も大きくなり、背も大きくならない可能性もあります。体の変化に心がついていかなかったりする場合もあります。8歳までに、急激に身長が伸びないか、胸が大きくならないかをしっかりと観察してください。それから定期的に小児科に行って先生にも診察をしてもらってください。まぁ。ぽっちゃりの場合もありますが・・・。」
3歳児健診の帰りは、
保育園に入れ働きにでているから娘の体の変化に気づかなかったのか??
気をつけているつもりではあったけど栄養バランスが偏っているからぽっちゃりと言われたのか・・・。
すくすく育っているとばかり思っていた、娘の変化に気づけなかった後悔と、成長が止まるかもしれないという不安とが入り混じっていました。
思春期早発症とは
通常、女の子は10歳頃、男の子は12歳頃よりはっきりますが、それが、2〜3年程度早く始まってしまうのが、思春期早発症です。
思春期早発症で問題になることは、
・早期に体が完成してしまうために、一時的に身長が伸びた後、小柄のままで身長が止まってしまう。
・幼い年齢で乳房・陰毛、月経などが出現するために、本人や周囲が戸惑う心理社会的問題が起きる。
・まれではあるが、脳などに思春期を進めてしまう原因になる病変がないかを確認する必要がある以上の3点です。
思春期早発症の主な症状
◎男児
・9歳までに精巣が大きくなる
・10歳までに陰毛がはえる
・11歳までにわき毛やひげがはえる。あるいは声変わりする
◎女児
・7歳6か月までに乳房が大きくなり始める
・8歳までに陰毛やわき毛がはえる
・10歳6か月までに初経を認める
↓こちらのサイトに詳しく掲載されていました。
小児科での診察
すぐに病院に診察に行きました。
診察の結果、今のところ大丈夫。という言葉をもらい安心しましたが、やはり8歳までは様子見が必要なことを伝えられました。
乳房の発育の他に、身長の伸び具合。
急激に伸びることがあったらすぐに来てほしいと言われました。
骨年齢を確認して、今どの程度まで成長しているか等の検査を行うとのこと。
ただ、今はまだ様子見で大丈夫なことを教えてもらいました。
↓骨年齢について書いてありました。
成長ホルモン治療情報サイト| 子どもの成長ホルモン治療 | JCRファーマ株式会社
1年間で伸びる平均身長
4歳から思春期の到来(一般的には男の子は11歳半、女の子は10歳前後)までは、年間5〜7cmずつ伸び続けますが、徐々に身長の伸びは減っていきます。
年間5~7㎝ぐらいが平均的に伸びる。
娘の場合は、4か月で2㎝ずつ伸びていく形で8歳を向かえました。
他の子よりは身長は大きいですが、急激に伸びることはない感じでした。
先生の診断でも、特に乳房・乳腺が張るということもなかったということで一旦終了となりました。
最近は、小児科に貼ってあるポスターなどで「低身長」についてを目にする機会が増えていると感じています。
ただ、思春期早発症については、私のように娘の体の変化に指摘されるまで気づかない場合があると思いました。
特に一人っ子だと、他のお子さんの状態を見る機会はあまりありません。
比べることがないため、胸の大きさを比べるなんて想像もつきませんでした。
ウチの場合は3歳児健診で指摘されましたが、もし次の健診と考えると就学時前検診6歳の頃だと思います。
あの時は不安も大きく動揺のほうが大きかったですが、早い指摘は親の心構えもできたので今思えばとてもありがたい指摘だと思います。
この、思春期早発症は女児の方が多いと言われているそうですが、男児についてもないわけではありません。
1年生になると、一緒にお風呂に入る機会も少なくなったり、こどもの体の変化をしっかり観察することも少なくなるのかなと思います。
指摘をされ意識をすれば注意深く変化をみることができると思いました。
そして、親がこの変化を早く察知できれば、早い対処にもなると思います。