[13]自称グルメの勘違い|文句と嫌味ばかりだった夫が初めて料理の難しさを知った。

アイコンイメージ
前回のお話

みのりさんが「母の味教えまーす!」と用意したものは市販の出汁や調味料でした。どれもこれも今まで充さんにNGを出されていたものばかりで優奈さんは状況を飲み込むことができず、絶句してしまいました。みのりさんが母の味を解説してくれ、それを聞いた優奈さんは安堵から泣いてしまいました。そしてみのりさんは自分の兄と母親の態度を謝ってくれました。

1話目から読む

自称グルメの勘違い[13]料理の難しさを知った夫

お袋の味の正体が判明した後、充さんは何度も優奈さんに頭を下げて謝りました。

そして翌朝から、優奈さんは少しずつ充さんに料理の仕方を教え始めました。

「・・・で、昆布を取り出したら・・・あ~待って待って!」
「えっ何が?!」

始めての料理で充さんはなかなか上手にできませんでした。

なんとか出来上がった、充さんの手料理を見てみのりさんは「お兄ちゃんこれは酷い・・・」とポツリと呟いたのでした。

そして充さんは自分の作った料理を食べ「自分で作ってみてよく分かった。優奈はいつもこんなに手間をかけてくれてたんだな。なのに俺・・・いつも文句ばかりだった。」とあらためて料理の難しさを感じていました。

みのりさんが「そういえば・・・お父さんのお母さんは凄く料理が上手だったみたいだよ。早くに亡くなったから、私は料理を食べたことはないんだけど・・・」と言っているのを聞いて優奈さんはお義父さんが言ってくれた言葉を思い出しました。

「優奈さんの料理は大したもんだよ。どれも本当に丁寧な味がする。懐かしい、私の大好きな味だよ・・・」と言ってくれていたことを。

優菜さんはみのりさんに「お義父さんがね私の手料理を食べた時『懐かしい味』って言ってくれたよ」と言いました。

それを聞いたみのりさんは「へー!じゃあお義姉さんの料理は祖母の味に似てるんですね!次に帰国したら料理を教えてもらっていいですか?父にも食べさせてあげたいし・・・」と料理を教えて欲しいとお願いしました。

優奈さんは「もちろん!」と微笑んで快諾しました。

※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。

原案:ママ広場編集部 脚本:のきわだ 編集:石野スズ

作画:みつけまま
3歳長男・0歳次男(R5.3月誕生)を子育て中のワーママです。

この記事をSHAREする