登園前バトル勃発!可愛い服で行きたい4歳娘 VS 動きやすい服を着せたい母の戦い!

4歳娘は、スカートやワンピースを着るのが大好きです。(ラブリー過ぎて保育園には合わないもの。)

一緒に洋服の買い物に行くと、「これがいい!」「これは可愛くないからイヤ!」と女の子あるあるなのか自分の好みを言うようになりました。

初めて、娘が自分の服を選び出したのは3歳ぐらいでしょうか?

娘)「今日は、これを着て保育園に行きた~い!」

と言い出し、私が選んだ服を着てくれなくなり、自分で服を選ぶようになったなんて「女の子だな~」とか「成長だな~」とか思っていました。

 

でも、それと同時に困ったことも出てきました・・・

いつものように保育園に行く準備をしていると、

娘)「〇〇は、今日も昨日着てた服が着ていきた~い」

私)「それは昨日着たから、洗濯しちゃって着れないよ。違うのにしよ。」

娘)「やだー!!!あの服が良いの!!!」

私)「だから、洗濯しちゃってないの。違うのにしてよ。もう、保育園遅れちゃう!」(イライラ・・・)

こんな感じのやり取りを朝のとーーっても忙しい時間に何度もしたことがあります。(泣)




バトル勃発!

つい最近の話です。

またまた保育園にスカートを履いていく履いていかないで朝から娘とバトルをしました・・・

冬になり、寒くなってきたのもあってか娘もスカートにこだわらなくなり、ズボンで登園してくれる日が続いていました。

(※スカートを履くのは保育園で禁止されているわけではありませんが、動きやすくて着脱しやすいもので登園するようにと言われています。)

娘も「今は、コロナも流行ってるし、寒いからズボンで保育園に行く!」と言っていたのに・・・

 

子どもの気分の移り変わりは日常茶飯事ですが、朝の忙しい時間にグズグズされるのは本当にしんどいです。

私は仕事に遅れるから早くして欲しいとイライラ、娘は自分の着たい服じゃないと行きたくないと半泣き。

 

こういう時、優しいママはどうするのでしょう?娘の言い分を聞き、諭しながら説得するのかな。と思ったりしますが、私にはそんな時間も余裕もありません。

もう、どれだけ言っても聞き入れてもらえない時は、そのまま好きな服を着させて、保育園の先生に事情を話し、替えの服を渡してお願いします。(先生の存在は有難い!!!)




よそはよそ、うちはうち

お迎え後、娘にどうしてスカートが良いの?と聞いてみました。

そうすると、このような回答が返ってきました。

娘)保育園でお友だちがスカート履いてて、○○もスカート履きたいの我慢してたんだけど、お友だちも履いてるからやっぱり履きたいの。と

そうなんだ!お友だちが理由だったんだね。我慢もしていたんだね。お友だちが履いてるのに自分だけ履けないのは何かおかしいと思うよね。

 

よく、「よそはよそ、うちはうち」っていう言葉を耳にしますよね。

私もこの言葉使いますが、これだけで納得するのは小さい子には難しいこと・・・。

お友だちの批判をするわけにもいかないし、こういう時の説明が本当に苦手です。

 

その場を取り繕う説明はできても、同じことが起こった時に、以前と違う説明をしてしまって、「ママ、あの時こう言ってたじゃん」と言われ、撃沈。

子どもって大人が思っているより、その時のこととか話をよく聞いているんだなって感心しちゃう。

 

これまでは、

「今日は保育園で体操があるからズボンしかダメだよ」

「先生がズボンで着て下さいって言ってたよ~」

「保育園に着てくとお気に入りのスカートが汚れちゃうよ」等、本当のこともあるし、時にはウソをついてやり過ごしてきました。

スカートの下にレギンスを履いてくれれば良いのに・・・それも嫌がる。

じゃあ、タイツならとも思いましたが、トイレの時に脱ぎづらい可能性もあるし、保育園は自分で着脱しやすい服装で登園することがルールになっているし、解決策が分からない・・・。

もう一層のこと履きたいって言ってるんだからスカートで良いっか!と開き直る?とも思いますが、春や夏でもないし、寒さが厳しくなってきたこの時期にスカートを履かせるのは風邪をひく心配もあるし、なるべくズボンで登園してほしいと思う私。

 

娘にどうやって説明するのが正解なんでしょうか?どうやって言えば納得してもらえるのでしょう?

皆さんだったらどうするか、教えてください!!!




Twitterでフォローしよう

おすすめの記事