[1]義母と私を比べる夫|毎晩6時半から始まるワーママ妻のバタバタに夫は無関心。

アイコンイメージ

チエミさんは夫のマサヒコさん、保育園に通うコノハくん(年長)、クルミちゃん(年少)の4人家族です。平日は保育園のお迎えから子どもたちを寝かしつけるまで毎日バタバタなチエミさん。マサヒコさんにも家事育児に協力して欲しいのですが、マサヒコさんは何かにつけて義母とチエミさんを比べて不満気です。

子どもの歯磨きを頼んだだけで嫌な顔

夕方6時30分。いつものように仕事を終えて急いで子どもたちを保育園に迎えに行き、慌ただしく家に向かいます。

家に着いてからも時間との勝負です。子どもたちに「手を洗って~。うがいして~」と声をかけつつ、私はすぐさまお風呂掃除、夕食の準備、食事、お風呂・・と息つく暇もありません。

夜8時30分。夫が疲れた様子で帰ってきました。夕食の後片付け中だった私は子どもたちを早く寝かせたかったので「ごめん!ごはんの前に子どもたちの仕上げ磨きお願いしてもいい?」とお願いすると、夫は「え~・・今帰ってきたばっかりなのに・・」とあからさまに嫌な顔。

「その間に夕飯の準備するから。ね!お願いっ!ねっっ!」と私が必死にお願いすると、夫は「・・わかったよ」と渋々了承してくれました。

夫に子どもたちの仕上げ磨きをしてもらっている間に急いで夫の夕食の準備をした私は、今度は子どもたちの寝かしつけ。平日の夜は毎日本当にバタバタです。
家事に育児に仕事に毎日バタバタなチエミさん。チエミさんもマサヒコさんも、コノハくんとクルミちゃんの親でお互い仕事をしているという点では同じはずですが、家事育児への向き合い方がかなり違うようですね。なぜ二人の子どもであるコノハくんとクルミちゃんのお世話をチエミさんが下手に出てマサヒコさんに「お願い」しなければいけないのでしょうか。

子どもたちを寝かしつけるまで目まぐるしい毎日ですね。夫婦での協力が必要ですよね。

ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。

原案:ママ広場編集部 脚本:のきわだ 編集:石野スズ
作画:さいとうにこ
子育て、日常記録を描いています!
3児のママ

この記事をSHAREする