[14]夫のお金は義母管理|強調すべきは「お義母さんのため」。夫に親孝行を提案しつつ管理権を取りたい妻

アイコンイメージ
前回のお話

夫のコウタさんとは生活費を折半している妻のアヤカさんは、結婚後にコウタさんがお給料や貯金などお金の管理を全て義母に任せていることを知り衝撃を受け、今度から旅行はアヤカさんのカードを使おうと提案するも、「後で精算するからカードの明細を出してって。アヤカがポイント分得するからって」と言うコウタさんの言葉を聞いて、セコい義母にも、のほほんと義母の言葉をまんま伝えるコウタさんにもうんざりして呆れてしまったのでした。

1話目から読む

夫のお金は義母管理[14]「お義母さんの身に何かあったら・・」夫が動揺

アヤカさんのカードを使っていても、義母が精算するから明細を出してと言うコウタさんに、「・・あのさ、お義母さんがそういうこと気づいて、教えてくれるのはすごくありがたいと思うんだけど・・」呆れつつコウタさんにそう言うと、「うん?」相変わらずのほほんとしてコウタさんが答えます。

「もし、お義母さんの身に何かあった時に、コウタが何も知らないってなったらお義母さんも困らない?」アヤカさんがコウタさんにたずねると、

「何かあったらって・・縁起でもないこというなよ~」突然アヤカさんに「お義母さんに何かあったら・・」と言われ、さすがに動揺するコウタさん。

アヤカさんは、コウタさんの動揺はスルーして、「でもさ、万が一に備えるってことも大切なんじゃない?『お義母さんのため』にも」と、敢えて『お義母さんのため』を強調して伝え、

「1回聞いてみたら?自分で管理するって。親孝行できるかもよ?」アヤカさんの提案に、「え~そうかな・・」と少し困りながらコウタさんは考えていました。

アヤカさんのカードを使っても、精算するから明細を出してと要求する義母と、何の疑問も持たず、そのままアヤカさんに伝えるコウタさんに対して、考えたアヤカさんは、義母の言葉がありがたいと伝えた上で、「万が一のことを考えるのも大切なんじゃない?『お義母さんのためにも』」と言ったアヤカさん。その言葉に、コウタさんも「そうかなぁ・・」と考え始めたのでした。

「このままでは!」と考えたアヤカさんの提案!コウタさんはまだ腑に落ちていないようですが、『お義母さんのため』と言われて、そのままにはできませんよね。

※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。

原案:ママ広場編集部 脚本:のきわだ 編集:石野スズ
作画:dechi

この記事をSHAREする