[9完]ご利益を信じるかはあなた次第。家庭が明るくなった。いちまさんはやっぱり見てる|ママ広場マンガ

アイコンイメージ
前回のお話

母サワコさんと妻ケイコさんの関係が良くなって嬉しい夫コウジさん。マキさんの実家にずっと飾ってある市松人形のいちまさんのおかげだというケイコさんと息子キラくんのことばを聞き、マキさんの夫マサルさんにいちまさんに不思議な力があるのかどうか聞いたコウジさんは、マサルさんから、ずっと園田家にいるいちまさんなので、何か起きても不思議ではないしそれで良いと思っていると聞き、家族は大切だと笑顔になりました。

1話目から読む

いちまさんはやっぱり見てる[9完]市松人形が笑った?

いちまさんに何か御礼がしたいと話すコウジさんにまた驚いた夫。御礼といってもいちまさんは人形です。

「いやいや、お気持ちだけで結構・・・」と言いかけた夫でしたが、ふと背後にいちまさんの気配を感じてゾクッとなり、「あ、そうですね!」と慌てて言い直しました。

夫は、いちまさんの好物とされている栗蒸し羊羹を提案しました。近所の和菓子屋さんに売っている栗蒸し羊羹。それは私が生まれる前から、おばあちゃんがいちまさんにお供えしており、園田家ではいちまさんの好物とされているものなのです。

「お菓子の指定もあるんですね」と笑いつつ、コウジさんは「分かりました!ぜひ伺います!!」と言って席を立ちました。

約束通り、コウジさんは家族全員で遊びに来てくれました。もうちろん、栗蒸し羊羹を持って。

いちまさんの顔を覗き込み、ユカが「ねぇいちまさん何か嬉しそうじゃない?」と言うと、「え~そうかぁ?」と半信半疑な様子のキラくん。

「ほら栗蒸し羊羹もらって嬉しそう!」ユカは嬉しそうです。「ホントかよ~」と言っていたキラくん。でも誰も見ていない時、いちまさんの口元がほんの少しだけ緩んだような、緩んでいないような。

信じるか信じないかは、あなた次第です。

※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。

原案:ママ広場編集部 脚本:船井 秋 編集:石野スズ
作画:左近寺しゅうり
暴れん坊男児2人に振り回されるサラリーマンパパ

この記事をSHAREする