盲点でした!ひらがな勉強中の5歳息子カルタ遊びで混乱!?購入する前に抑えておきたいポイント2つ

ひらがなを練習中の5歳息子。
一文字ずつ、指さして考えながら「ま」…「ぐ」…「ろ」。
「まぐろ...?あっ、ママの大好きなマグロだぁ!」
と、読んだ文字をことばとして理解し、(おそらくマグロの画像が頭に浮かんだと思われ)キラキラの笑顔になる様子を見ているのは楽しいものです。
...お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、ひらがな練習にお寿司屋さんのチラシは使えます。



カードゲームって知育だけでなく、いろいろ良いと思います!

知育の定番、カードゲーム。
時々、寝る前に家族3人でカードゲームをするのですが、我が家に唯一あったカードゲームはコレ。

スリーヒントゲーム。
読み札に書いてある3つのヒントをよく聞いて、当てはまる動物を当てるゲームです。
3歳頃から遊んでいて、今でも大好きなカードゲームです。
成長に合わせて、はじめはお話をよく聞いてルールを理解するところから、より早く動物を見つける集中力や観察力、そして最近は、読み手を担当したがるようになりました。
読み札がひらがなで書かれているナイスなカードなのです。
まだスラスラ読めないのでかなりの時間はかかりますが、自分が読んだらパパママが競ってカードを探すのを嬉しそうにみているので、「読めた!伝わった!」という達成感のようなものも感じているのかなと思います。
また、親がわざと負けることばかりせず、夫が勝ってわざと勝ち自慢をして悔しい思いをさせたり、カードを先に取られまいと息子が視界を遮るように座ると相手はどんな気持ちがするのかなどのコミュニケーションを教えるのに良い場面がたくさんあります。

カードゲームって、いろいろ良いですよね!!




ちょっとステップアップして、カルタを買ってみました。

スリーヒントゲームが動物の「絵」を当てるのに対して、カルタは「文字」を当てるので、ちょっとステップアップのつもりでカルタを買うことにしました。

息子が飛びつきそうなデザインが良いだろうなぁ。
息子の興味といえば...多くの男の子ママにうなずいてもらえそうな...
トミカ・プラレール、恐竜、そしてウルトラマン!
たまたま近所の文具店へ行ったときに、恐竜のデザインのカルタがあったのでラッキーとばかりに購入。

息子が大好きな、リアルな恐竜の絵です。
さっそく息子に見せると大喜びで「今日カルタやりたい!」と言ってくれました。やった!

カルタを買って大成功!でもよく調べればよかったポイントがありました。

「カルタは、読む人が一番最初に言ったひらがなが書いてあるカードを取るゲームだよ。パパとやるから見ていてね。」
そう言って夫とゆっくり遊び方を見せると、すぐに理解できたようです。
初めのうちは、読み札を読んだ後に「す、を探すんだよ。」と補足して伝えたり、最初の文字を大きく言ってみたりしましたが、順調に遊び始めたのでそれも必要ないかなと思っていると。

絵札を当て間違えるのを見ていて気付いたことがありました。
・習った字と違う文字に少し混乱している

例えば、「さ」。学研プレイルームで習ってきたワークの学参フォント(文部科学省がいう「代表的な字形」に準拠したフォント)とは少し違うんですよね。
当たり前に読めるので気にもしていなかったけれど、そういえば園の準備で名前スタンプを買ったときにフォントのことを謳っていたいたのを思い出しました。重要視する人もいるのかしら?むしろ気にしていなかった私が少数派なのかな??
まだ鏡文字を書いている息子にとって、「さ」と「ち」は同じに見えるのかもしれません。

解決方法:一度教えたらすぐに慣れました。確かに学参フォントにしたほうが混乱はないかもしれませんが、早いうちからどちらも読めたほうが良いのかなと私は思います。ただ、小学生のママさんによると、小学校ではテストで「はね」「押さえ」「とめ」が習ったのと違うだけでバツになる学校もあるらしいので、その辺は将来頑張ってくれ息子!と思いました(笑)。

・読み札の頭文字と恐竜の頭文字が違うと少し混乱する

恐竜が大好きなだけに、恐竜の名前のほうに興味が行ってしまいます。
そうなると混乱には2パターンあって、ひとつは読み札の頭文字ではなく恐竜の頭文字で絵札を探してしまいました。写真の場合は「う」を当てるのですが「も」を探してしまいます。もうひとつは、読み手をちゃんと聞いていても、恐竜の名前が頭に残り、恐竜の絵で探してしまうのです。モササウルスを見つけるの早っ!ひらがな探すよりめっちゃ早いですけど!すごいけど!ひらがなの練習にならないよ~。

解決方法:まず恐竜の名前を読まずに、ひらがなで絵札を当てたら恐竜の名前を発表するルールにしました。すると、ひらがなだけに集中できるのと、パパより早く見つけたいという本来のカルタ遊びができるようになりました。



恐竜カルタを買う前にチェックすれば良かったポイント
・学参フォントを使用している?
・読み札の頭文字を恐竜の頭文字は同じ?
・カタカナにルビが振ってある?

息子に買ったのは恐竜カルタでしたが、きっとどんなデザインでも同じポイントが当てはまるかもしれません。
初めは少しだけ混乱しましたが、すぐに慣れて何の問題もなく遊んでいます。調べてみたら、学参フォントのカルタはなかなか見つからないので、あまり気にすることは無いのかな。でも、読み札と恐竜の頭文字が同じのカルタはありました!恐竜名にルビも振ってあるこちらのカルタも紹介したいと思います。

カルタ選びの参考になれば嬉しいです。

スポンサーリンク

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事