小1息子の連絡帳の解読に挑む!第2回目!小学校で使われる省略がわからなーい!涙

小学校1年生の連絡帳は謎解きそのもの。

前回、

で我が家が謎解き大会になったのに引き続き、その後も、なぞの連絡帳を持って帰ってきました。

この日の時間割、分かります??

f:id:for-mom:20190715150116j:plain

 

このレベル、わかる人多いかもしれませんね。

私は、というと・・・
「しん?」で「図工のず?」、まるけって意味不明だし!

で、「国語のこく」「体育のたい」」「算数のさん」

そしてそれがない?か?また、まる「け」って意味不明だし!
となり大混乱!

長男に

「ないってどういうこと?」とちょっとキレ気味に聞くと、

「ない・・・か?」
と言うので

「ないってことないでしょ?!ちゃんと聞いてきてよ!」

と若干きつめに言ってしまいました。反省です。

夜、旦那に見てもらったらすぐに分かりました。

「すぐわかるじゃん!怒られてかわいそう」

という言われてしまいました。

長男はちゃんと答えを言っていたのです。

「ないか」と・・・。

そう、「内科」です。

そうすると「まるけ」の意味も分かってきました。

そういえば、検診するので、と言われて問診票みたいの先日提出してたっけ。

答えは、「心電図検診」「国語」「体育」「算数」そして「内科検診」です。

連絡帳、頭が柔らかくないと読み解けません。。。

 

結局「かいのかみ」ってなんだった?

前回の謎、「かいのかみ」。

あの後、何度か聞いたところ、やっぱり「買い物の紙」と繰り返すのです。

うーん。

しかし、何度か質問を繰り返すうちについにヒントが!
「マックの数字がかいてあって合体しているやつ」。

ん?クーポンのチラシのことかな?前、「ふくろとかみが合体」と言っていたけど

確かに切り取り線が合体感あるかな?と思って、

探してみたけど、マックのクーポンチラシはそんなタイミングよく家にない!

そこで、もしかしてチラシ?と思い、

パチンコ店オープン!のチラシを見せたら「違う。もっと数字が書いてあるやつ!」というので、

今度はスーパーのチラシを見せてみると「そう、これ!」とのこと。

答えを聞くと確かに

「買い物の紙」だね・・・と思いました。

「色は虹色」もまあはずれではないかな?

でもでも、なぜ「ふくろ」なのか・・・。

長男が「チラシ」という言葉を知らなかった為、答えにたどり着くまでかなりかかってしまいました。

連絡帳に書いてきて、二日後ぐらいには持って行きそのまま持ち帰ってこなかったので間違いではなかったかな?と思ってます。

でも、このチラシを使って何をやったかは謎のまま。

小学校、親の私のほうがまだまだ準備になれません。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事