記事一覧

  • 小学生女子のバレンタイン事情。メインは友チョコ交換、本命は2つ??

    アイコンイメージ
  • ゲームで集中力と記憶力そして反射神経も鍛えられるDobble(ドブル)がおもしろい!

    アイコンイメージ
  • 本好きの小3娘になるまでの道のり。小さいころの読み聞かせは?毎日何冊読んでいた?の質問があったので思い出してみました。

    アイコンイメージ
  • 出産準備の方にもおすすめ0歳~7歳まで!役に立って長く使えるベビー用品をお伝えします!

    アイコンイメージ
  • アメリカのバレンタイン事情:息子の幼稚園はどんなもの?~日本と異なる点と共通点~

  • 授乳記録がでてきた。お母さんたち命を懸けて育ててるよね。

    アイコンイメージ
  • 小2娘、学校で『いのちの授業』を受けました。娘の反応は??

    アイコンイメージ
  • 3ヶ月健診で発覚!!発育性股関節形成不全(先天性股関節脱臼)って何?

  • 歩くのが遅い、よく転ぶ。外反偏平足の子の靴選び(2歳~3歳)

    アイコンイメージ
  • 1年生で学級崩壊!? 授業参観で愕然した小1プロブレムの教室で我が子はどうなる?新1年生になるまでに家でしておきたいこと。

    アイコンイメージ
  • 『一生懸命』って何?? 個人面談で「一生懸命さが足りない」と言われた小3長女。

    アイコンイメージ
  • 感覚過敏(触覚過敏)の娘。3歳から5年経った今。娘は着れる服は限られていますがオシャレは楽しんでいます!

  • 3歳児健診で「胸が大きい」と先生から言われた「思春期早発症」の可能性から8歳になった現在。

    アイコンイメージ
  • 娘の視力が0.3!?仮性近視と診断を受けてから現在の視力について。3歳児になったら眼科で検診を。

    アイコンイメージ
  • 発狂するかと思ったあの日から今。パンツを嫌がって履けなかった感覚過敏の娘への対応と対策

  • 視覚優位としまじろう(発達グレーで低緊張、ちょっと落ち着きのない我が家の年中男子)

    アイコンイメージ
  • ADHD5歳長男。こどもの矯正箸探して探してたどり着いたのはコレ。

    アイコンイメージ
  • 思ったより早い!ついに長女に初潮が。その時のために準備するものは??

    アイコンイメージ
  • なんとなく違うは1歳前から。療育って何をする?どうしたら受けられる?

    アイコンイメージ
  • ADHDで視覚優位な小1長男の語彙力を上げたい!いろいろ試してみました。

    アイコンイメージ