世界初!『ひつじのショーン』のリアルサイズの世界、ローザンベリー多和田に行ってきました!
小3娘の運動会が無事終了!暑すぎて、運動会は午前中だけでもいいかも…と思った。
何でも自分でやりたがる2歳娘。やらせてあげられない時の対処はどうすれば??
PTA委員より大変!?PTA委員の役割にくっついてきた地区の役割が意外にやっかいだった…。
親子で交通ルールを学べる楽しい施設。『豊田市交通安全学習センター』に行きました。
くさい足と靴に効果あり!!主人の足の臭いがかなり軽減した消臭パウダー『シャイニーキックス』。おすすめです!
わからん…小1息子の連絡帳で推理大会が始まる。明日の持ち物は「かいのかみ」??
子供が宿題をやる気になる!?コクヨの『しゅくだいやる気ペン』が気になる!!
子育てを卒業してから「保育士補助職員」になって気づいた今と昔 においについて
子育てを卒業してから「保育士補助職員」になって気づいた今と昔-駐車問題-
母の日のプレゼントは『お庭にキレイなお花』をもらいました。
イベント盛りだくさん!ラグーナテンボス(ラグナシア)に行ってきました!
毎回ちょっと気が重い…。運動会、発表会など子供のイベントに義家族をどこまで誘いますか??
リレーアタック対策していますか?? 私、リレーアタックを知りませんでした…。
お菓子作りにハマった小4長女が大暴走!? 私の大事なチョコが無残な姿に~!
PTA委員になり、初の運営委員会に参加。広報委員の仕事内容は?仕事を休む回数は?
歩くのが遅い、良く転ぶ。低緊張の子のサンダル選び(6歳~7歳)
スクールランチ、利用してますか? 名古屋市のスクールランチ予約方法。
小3娘、けん玉教室に行ってみました! ますますけん玉が好きになったようです。
PTA委員、初の召集がありました。仕事内容は何?参加する行事は?回数は?