教育虐待・心理的虐待・体罰・叱らない育児・・・情報の狭間で悩み続ける母親は多いと思う
小3娘が水ぼうそう(水痘)になりました。
規則を守ることが大切 vs 気配りとやさしさ 正義感が強いとトラブルの元になる
え、虐待??ゲンコツ1発もお尻を叩くのも虐待。学校からの電話に驚愕した。
ひらがな勉強中の4歳息子とやる「しりとり」が面白い。
小6長男が楽しみにしてる修学旅行!学校からの手紙を見てびっくり
こぐま社からの最後のバースデーカード・・・あまりに素敵で号泣してしまいました。
保育園の手作りバッグは小学生でも使います!
中学校の授業でクレジットについて勉強!?時代は変わったな~。
あげてる?あげてない?小学1年生のおこづかい。我が家が取り入れた方法は『お手伝い制』。
小3娘、来月から1人で習い事に行かせようと思っていたけど…。やっぱり送迎しようと思った。
初めてPTA委員になって半年経ちました。現在の心境は…。
行く?行かない?小学校の授業参観「授業参観に来てほしくない」という子どもの理由
十五夜は子ども達とお団子作り&お月見しました☆
夫婦で考え方が違って悩む…。子どもの習い事や勉強について。
長かった夏休みも終了!小3娘、今年は楽しいこと盛りだくさんの夏休みでした。
歯列矯正開始から2年経過で効果を実感!小4長女の歯並びはかなりキレイになりました。
ケンカばかりだけど、やっぱり仲良しな姉弟。かわいいな~と思った出来事。
娘の夏休みの宿題がお盆休み中に終わりました~!! でも・・・。
今年もやってきたカブトムシ。今年はなんと7匹! カブトムシマンションできました。