子育てを卒業してから「保育士補助職員」になって気づいた今と昔 においについて
子育てを卒業してから「保育士補助職員」になって気づいた今と昔-駐車問題-
母の日のプレゼントは『お庭にキレイなお花』をもらいました。
イベント盛りだくさん!ラグーナテンボス(ラグナシア)に行ってきました!
毎回ちょっと気が重い…。運動会、発表会など子供のイベントに義家族をどこまで誘いますか??
お菓子作りにハマった小4長女が大暴走!? 私の大事なチョコが無残な姿に~!
PTA委員になり、初の運営委員会に参加。広報委員の仕事内容は?仕事を休む回数は?
歩くのが遅い、良く転ぶ。低緊張の子のサンダル選び(6歳~7歳)
スクールランチ、利用してますか? 名古屋市のスクールランチ予約方法。
小3娘、けん玉教室に行ってみました! ますますけん玉が好きになったようです。
PTA委員、初の召集がありました。仕事内容は何?参加する行事は?回数は?
小6長男、反抗期真っ最中!反抗する理由は?親はどう対応する???
ついにお声がかかり、PTA委員になりました。長男の小学校生活最後の年、懇談会の雰囲気が今までと全く違う!
最近、4歳息子の成長を感じて嬉しかったこと。息子の心の成長を感じました。
4月から主人の生活リズムが変わって、家族全員がストレスを感じてる…気がする。
受験には皆勤賞が有利!?? 中3娘、2年間皆勤賞!今年も頑張れ~!
今年から小学校の家庭訪問がなくなり、『家庭確認』になりました。
『いきなりステーキ』に行って、成長期の小6長男の食べっぷりにびっくりした件。男子の食欲、恐るべし…!
小3娘、けん玉にハマってます。けん玉教室に行かせてみようかな?
心配しなくても大丈夫!?新年中になった4歳息子、おねしょが続いてます。原因は?対策はある?