-
はちみつ
はちみつ好きな小学4年男児のハハです。
日常で目にする「はっ!緻密!!」と感じた事柄をみなさんと共有できたらと思ってます。
趣味は息子を観察することです^^
はちみつの記事一覧
-
おすすめの習い事って何?3大カテゴリーから選ぶメリットについて小4息子の習い事から考えてみた
-
【後編】時間感覚を養うおすすめゲーム3選!小4息子が身に付けた自分時間の作り方と使い方
-
【前編】10分ってどれだけ!?時間の感覚をどう教える?小4息子が身に付けた自分時間の作り方と使い方
-
「お彼岸」を小学生に説明できますか?小4息子と親子そろって心のマッサージ!『般若心経』を暗唱してみました。
-
【前編】がんばれ小4乙女男子!友だちのために一致団結!仲良し4人組物語
-
【後編】がんばれ小4乙女男子!小学生もいろいろあるよね(笑)仲良し4人組物語
-
まさか息子がお友達トラブルの原因!?小4男子の人間関係だって楽しいだけじゃない!
-
取り扱い注意なのはケータイじゃなくて「携帯する人」。キッズケータイは何歳から持たせる?購入前に知っておいて欲しいこと。
-
【おうち性教育】生理を正しく理解して真のイケメンに!?小4息子に正しく伝えたい「生」と「性」
-
300円ショップで発見!子供の洗濯物を簡単に洗ってコンパクトに干せる超絶便利グッズ!
-
自分の『生きかた』は自分で決める!小4息子の決意が私の心にも刺さる!道しるべになった本!
-
小4息子、お友だちの影響でおりがみにハマる!現代の子どもたちの創造的思考を育む昭和の遊び
-
「学童やめたい」息子の一言!これって男の子同士トラブル!?話し合って決めた行動と学童の対応
-
昭和の習い事ブーム到来!?小学生のそろばん事情!やっぱりいい!と小4息子から感じること
-
【男の子を育てるママパパにおすすめ!】ヒントいっぱい育児の相棒!10年間読み続けている育児本「男の子の育て方」
-
【小学生編】現役小学生のゲーム事情!!学びを遊びに!成長とともに変化するタブレットの正しい使い方とは
-
【園児編】今ドキ保育園児のゲーム事情って!?学びも遊びも!成長とともに変化するタブレットの正しい使い方とは
-
子どもの「抜けた歯」どうしてますか!?プレゼントにも保管にもおすすめなアイテムをご紹介!
-
園児から小学生まで!英語学習のスモールステップに最適!英検Jr.を受けてよかったこと
-
アレルギーでも学校給食を楽しめる!?入学準備は?いろんな不安が学校のサポートで安心に!