無自覚夫

ママ広場オリジナルストーリーです。

育休を経て、仕事復帰初日を迎えたアズサ。家族の朝ご飯、娘リコの登園準備、片付け、そして自分の出勤準備とバタバタする中、リコの保育園送りをお願いした夫カズヒデは「まだ?遅刻するんだけど」と、見ているだけ。家事も育児も当事者意識がないカズヒデの協力を得られないため仕事・家事・育児をひとりで抱え、しだいに心も体も限界を感じたアズサは、ある決断をしました。

[1]無自覚夫|育休明けたら育児は協力する約束だった。保育園の送り「泣いてるから無理」に唖然とした妻

全て妻がひとりでしている朝の準備を「待ってあげてる」夫 産休と育休で職場を離れて約2年。いよいよ職場復帰初日を迎えました。娘リコの保育園へ送って行くことになっている夫カズヒデが、準備にバタバタの私に「ねぇ、まだ?そろそろ […]

[2]無自覚夫|夫が保育園へ連れて行くって言ったのに!置き去りにされた妻は娘を送って職場復帰の日に遅刻

育休明けで職場復帰初日の遅刻 娘リコを保育園へ送って行くことになっていた夫カズヒデですが、私が朝の準備でバタバタしているのをただ見ているだけどころか「まだ?待てあげてるじゃん」とイライラ。なんとか準備を間に合わせて連れて […]

[3]無自覚夫|初日で遅刻。「子持ち様」って言われるかも。不安でいっぱいの私を上司が優しく受け入れる

「自分だけ準備して手伝ってくれない」協力しない夫を思い涙が滲む 職場復帰初日のこと。カズヒデがリコを保育園に連れて行くはずだったのに、何も手伝わず待ってるだけで、「泣いてるから」と先に家を出てしまい呆然。「リコを置いて行 […]

[4]無自覚夫|自分の事しかしない夫「手伝ってほしいならちゃんとやれ」給料が低い妻は遅刻しても仕方ない

「俺より給料低いんだから仕方ないじゃん」仕事復帰の協力はいずこへ? 自転車で保育園に送ろうとするも、泣き続けるリコを見て「どうしよう・・初日で遅刻」と思った私は、覚悟を決めて会社に電話することに。「お子さん大丈夫?ゆっく […]

[5]無自覚夫|共働きでも妻が夫の朝食準備をして当たり前。時間短縮で蔑ろにされイライラが止まらない

「自分で準備して。今保育園の準備してるから」妻の態度に納得がいかない 約束したにもかかわらず、泣いているリコちゃんをそのままに、さっさと家を出て行ってしまったカズヒデを問い詰めるも、「俺が遅刻して査定が悪くなるよりいいだ […]

[6]無自覚夫|共働きでも「早く帰ってきてるから出来るでしょ?」家事も育児も全て妻任せ

「ここでも手抜き?」自分でやってと言われ不機嫌な夫 私はカズヒデに伝えた通り朝ご飯の準備はせず、リコの保育園の準備を優先しました。すると「何がいってらっしゃいだよ。俺の朝ご飯の準備もしないで。時間通りにでたらちゃんと送っ […]

[7]無自覚夫|「手を抜きすぎ」文句ばかりの夫にストレスがたまる妻

「俺のご飯は?」自分のご飯の支度もしない夫 カズヒデの朝ごはんを自分でやってもらうことにした私。寝る前に「カズヒデのご飯の準備しないだけでもかなり楽だったな~これだとなんとかなるかも・・・」と改めて感じました。 目を瞑る […]

[8]無自覚夫|「早くして」自分のことしか考えない、父親の自覚がない夫にイライラが止まらない

「私おかしいこと言ってる?」自分のことは自分でやってほしい 夜になっても朝のカズヒデの発言にモヤモヤしていました。「おかしくない?あの言い方。どういうつもり?なんでもかんでも押し付けてって言うけど、自分のことは自分でやっ […]

[9]無自覚夫|追い詰められた妻が助けを求めたのは実母。帰宅してもエラそうに振舞えず慌てる夫

「本当にありがとう」娘からのSOSにすぐに駆けつけてくれた実母 出発時間にリコが泣き止まないという理由でまた置き去りにして自分だけ出勤してしまったカズヒデ。私が保育園に送ることになり、会社に遅刻することを伝えました。上司 […]

[10]無自覚夫|妻の母登場で「できていない」と見下していた家事も育児も完璧。居心地が悪くなった夫

「なんだよそれ」突然義母が来て不満な夫 リコをカズヒデが送ってくれるかどうか、直前までわからずに何度も会社に遅刻してしまった私。どんどん追い込まれていき、最後の手段として母に来てもらうことにしました。部屋の掃除、料理に洗 […]

[11]無自覚夫|子どもが泣き止まないと妻のせいにして保育園送りを放棄する夫の「まだ?」を笑い飛ばす母

「リコが泣き止むのを待ってた」準備してくれたら保育園に送っていく 突然やって来た母に困惑するカズヒデは、「突然来るってどういうこと?聞いてないけど?」と不満たらたら。でも、しばらくいてもらうと言う意思は変わりません。リコ […]

[12]無自覚夫|できない家事育児を母親に頼り楽する妻は仕事放棄。イライラと不信感が募る

「子どもが時間通りに泣き止まないことぐらい知ってる」のに何故? リコをお母さんに預け、早々に仕事に出かけた私。お母さんに「今日は俺が送っていきますよ」と言ったカズヒデは、リコが泣き止むのを待っていたものの、「子どもは時間 […]

[13]無自覚夫|「最後だと思ってしっかり伝えよう」まともな話し合いができない夫に覚悟を決めた妻

「聞くつもりもやるつもりもないよ?」やっぱり話が通じない リコが泣き止まないまま保育園に送っていくことになったカズヒデは、母親にお説教されて気分も悪く、「お義母さん、いつまでいるんだろう」とため息をつきました。その後、即 […]

[14]無自覚夫|「会社のお荷物」妻の言葉で怒りにまかせ「イヤなら出ていけ」話し合いにならない夫婦

「会社で出来て家で出来ないって疑わしい」妻に疑われる夫 メッセージでやりとりして、カズヒデは何もわかっていないと感じた私。「もう・・何かを求めるのは無理なのかな・・」そう考え、最後だと思ってしっかり伝えよう!と心に決めま […]

[15]無自覚夫|話が平行線で無理。「娘が大変な思いをするのは見ていられない」母親が家出を後押し

「自分のどこが悪いかも分からないでしょ?」義母にも見放された夫 娘リコのお世話をほとんど何もしないカズヒデは、「仕事でもそうなの?」と言われ驚いたものの、「むしろ会社でお荷物になってないか心配」と言った私の言葉に、「なん […]

[16]無自覚夫|妻が娘を連れて実家へ。「もう帰って来なくていい。せいせいするわ」夫の強がりも1ヶ月が限界

「誰もいないって最高!!」寂しさの裏返し 全く話し合いにならない私とカズヒデ。「イヤなら出ていけ!」と言われ、隣の部屋にいた母が「じゃ、帰りましょうか!」と元気いっぱいに言いました。「話し合いは平行線。これ以上娘が大変な […]

[17]無自覚夫|「仕事頑張らないと!」母のサポートのおかげで遅刻せず会社に行けると心から感謝

「ご飯出来てるわよ!」仕事から帰ると聞こえた魔法の言葉 私たちが家を出た日、カズヒデは「もう帰って来なくていい。せいせいするわ」と思っていたようですが、一週間後には掃除することを諦め、一か月後には壁に飾られていた家族写真 […]

[18]無自覚夫|別居生活1ヶ月。実家で快適に過ごす妻と不安を募らせる夫

夫がいなくても困らない。自分の気持ちに気付いてしまった妻 久しぶりに仕事が早く終わりリコとの親子時間を満喫していると、カズヒデから『リコは元気してる?』とメッセージが届きました。『すごく楽しく保育園通ってるよ』と返信した […]

[19]無自覚夫|「一緒にやっていく自信がない」と心を閉ざす妻に夫の上辺だけの言葉は響かない

久しぶりに会ったパパの抱っこに娘はギャン泣き リコを連れて実家に帰って1ヶ月が経った頃、『リコの顔が見たい』と言ってカズヒデが訪ねてきました。私は久しぶりに会ったカズヒデに気まずさを感じながらも「いらっしゃい・・」と迎え […]

[20]無自覚夫|辛い時に助けてくれたのは母。自分優先の夫との生活には戻れない。

今の生活を崩してまであなたと暮らしたいと思わない。妻の本音に焦る夫 「カズヒデと一緒にリコを育てていく自信がない」と伝えると、カズヒデは「俺がもっとアズサを手伝うから」と言いました。その言葉を聞いてカズヒデは何もわかって […]

[21]無自覚夫|娘と関わってこなかったのに権利を主張する夫に「一緒に住まない。お金だけ稼いで」と言い放つ妻

「お金を稼いでくれればいいよ」今、娘のためにできること 「俺が・・俺が変わったら戻ってきてくれるのか?」と私に聞くカズヒデ。私は「・・・あなたが変わるとは思えない」と言いました。すると「リコ!リコから父親を奪う気か!?そ […]

[22]無自覚夫|離婚の一歩手前。「人は変わらない」信じられない妻と「認めて欲しい」一緒に暮らしたい夫

「来週はお出かけ日和よ」義母からのサポート 「俺と別れるつもりなのか」と言ったカズヒデに私は「それは・・・可能性はあるけど・・・リコから父親を奪う権利は私にはないから・・・すぐにはって思ってない。」と伝えました。 「じゃ […]

[23]無自覚夫|妻の信頼を取り戻し家族と暮らすために心機一転。少しずつ変わり始めた夫

「見ていてくれればいいから」初めて行って気づく大変さ また家族一緒に暮らせるチャンスが残っているかとの問いに「あなた次第」と答えた私。でも内心は人はそう変われないし、カズヒデをまた信頼できる未来に期待などしていませんでし […]

[24完]無自覚夫|泣かれても諦めない夫「娘が笑った!」喜んで報告する姿に妻が初めて感じた変化。

娘が泣いても抱っこし続けた夫 カズヒデと出かける約束をしている週末になりました。私とリコを迎えに来たカズヒデは、「リコ~、会いたかったぞ~」と嬉しそうに張り切っていましたが、リコはカズヒデの姿を見て泣き出してしまいました […]

※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。

原案:ママ広場編集部 脚本:のきわだ 編集:石野スズ
作画:ねむりひつじ
男の子ママ。面白かったり可愛かったなぁと思った子どもの様子をノリと勢いで描いています。